« 左手 | トップページ | 茄子とキュウリ »

2011年6月29日 (水)

ピーマン

Cimg2445 Cimg2446

Cimg2449_2  今朝収穫した野菜です。 水茄子3個の内、奥の1個は虫にかじられてアウト。 茄子はまだまだ沢山収穫できそうです。ピーマンは初収穫だけど、この苗1本しか育てていないので、多分あと2,3個も収穫できたらおしまいかな。 困ったのが、この上の方がベこっと凹んだ大根。先週末に収穫した1本で3本の大根もそうだったのだけど、上1/3部分を輪切りにすると内側が円形に黒ずんでるのです。 何故だろう。病気か?それとも放射線の影響か?下2/3の内側は真っ白で問題なさそうなので美味しく食べているが、何だか不安ではあります。

« 左手 | トップページ | 茄子とキュウリ »

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

大根だけど、うちもそういうのになりますよ。水が足りなかったんじゃない?放射能じゃないですよ(断言はできませんが)
食べれるところだけ食べたら大丈夫だよ。

あつこさん、いらっしゃいませ。 グーグルでも検索して調べてみたところ、おっしゃる通り放射線の影響ではなく、病気でした。黒何とか病というカビのような菌らしいです。これになったらしばらく大根の連作とかしないほうが良いらしいです。ま、1年ぐらいは大根はお休みですかね。とりあえず綺麗な部分は食べても問題ない様なので食べています。アドバイスどうも有難うございました。深謝。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピーマン:

« 左手 | トップページ | 茄子とキュウリ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30