« 紅東の苗を植えました。 | トップページ | 金環日食 (横浜) »

2012年5月20日 (日)

デカクロちゃん特集

最近、うちの近所に出没するようになった「デカクロ」ちゃんを紹介します。

「デカクロ」ちゃんという名前はあくまでも我が家で勝手に呼んでいるだけで、本名は不明です。

Cimg3613 Cimg3614_3 Cimg3621

デカクロちゃんは、オスの半野らだと思われます。

とにかくデカくてガッシリしていて、所々に歴戦の傷跡があったり。

Cimg3628 Cimg3629

人懐こくてね、すぐ人の脚にピタッと体を寄せてきます。

写真を撮っては撫でたりしていたら、ゴロンしちゃいました。

Cimg3638_2 Cimg3639 

Cimg3640 Cimg3641

人を見ると、でかい声で「ぐあお~ん、ぐあお~ん」言いながら寄ってきたり後をついてきたりします。

Cimg3642_2 Cimg3643

家族とも話してるのですが、どうも「デカクロ」ちゃんは一応どこかに自分の本宅はあるものの別宅を探しているのではないかと。

とにかく、「ぐあお~ん、ぐあお~ん」(俺を家の中へ入れろ!俺を飼え!)と何度も何度も訴えてくるのですわ。

我が家の前の道路で写真を撮りながら遊んだ後、「じゃあね、バイバイ」して帰ったら、「あっ!うちの外階段を昇って来た!」。

Cimg3644_2 Cimg3645

外階段を昇った所の門扉の前で、しきりに「ぐうわお~ん」(扉を開けい!)と訴える「デカクロ」ちゃん。

でも開けてあげませんでした。

Cimg3646_2 Cimg3647

家の中に入ってすぐ煙草とお茶を持って玄関ポーチへ出たところ、「デカクロ」ちゃんがフェンスをくぐったのか乗り越えたのか、庭へ侵入。

軒下の半分壊れかけのベンチの上に乗り、「ぐうわお~ん!」(入れろ~!)とうるさいうるさい。

仕方なく、我が家の最終兵器、内弁慶の「ポチお嬢様」にご足労願った次第。

お互いチラ見しつつ。。「デカクロ」ちゃんがおとなしくなってしまい。

最後はポチお嬢様が「ふ~、しゃ~!」(立ち去れい!)と一喝して、「デカクロ」ちゃんは寂しそうに消えて行きました。

Cimg3650 Cimg3653

一仕事終えた「ポチお嬢様」は、その後、お気に入りの箱の中で御就寝あそばされました。

お嬢様にはご褒美に「じゃこ」が献上されました。

「デカクロ」ちゃん、家の中は駄目だけど、庭までだったら別に来てもいいよ。

END

« 紅東の苗を植えました。 | トップページ | 金環日食 (横浜) »

ねこ」カテゴリの記事

コメント

まあ~~~
お家に入れてって言う子にはめったに出会いませんよね
すごいなぁ・・・
しかし、お家には入れてあげられませんよね
ポチお嬢様大仕事をされたのですね
ご苦労様でした

ポチ姫・・・なんと凛々しい♡♡♡

お疲れ様でございました☆ ひらぁにぃ☆☆☆

m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

お嬢様,お疲れ様でした.

こんにちわ
デカクロちゃんの風貌性格がドロシーちゃんの息子「トニー」にそっくりなので親近感を感じながら記事を読ませて頂きました。トニーは日の出と共に外出してよそ様のお宅のにゃんこ様のカリカリを食べて夕方帰宅して家族と共に食卓についておりました。おしっこのしつけができてなかったのでコタツ布団におしっこをしてよく怒られておりましたが・・・ある日突然行方不明になってしまいました、あちらこちら探してみましたが見つかりませんでした・・・悲しい思い出です
デカクロちゃん、外の世界は厳しいですから本宅で猫生を過ごしてくださいね

デカクロちゃん、凛々しくてかっこいいのに
甘えん坊さんなのが可愛いですね~
もしかして、可愛いポチお嬢さまに
会いに来たのかな~?
でも、ポチちゃんの洗礼を受けて撃沈しちゃったのね
お似合いのカップルだと思うんだけどなぁ・・・

さすが、ポチお嬢様 
あっぱれですよ。

「デカクロ」ちゃん、りりしい野性的な猫ちゃん 
でも、姫のタイプじゃなかったのですね^^
・・・じつはあるお宅では「くろべえ」、
またあるお宅では「まっくろすけ」とか呼ばれてたりして、
別宅ごとに違うお名前ついてたりしてるのかも?
 
    ( ´艸`)プププ

じゃこのくだりで大爆笑しました
ポッちゃんはお気に召さないようですが、
デカクロちゃんの人懐っこさがかわいいですね。
男の子はやっぱたくましいですね。
今後の新しい登場人物、いや登場猫物に期待してます

デカクロちゃん、歴戦の傷跡があるということと半ノラの可能性が
ある場合、もしかしたら病気を持っている可能性もありますので、
ポチちゃんとの接触(喧嘩)はしないよう注意した方がいいかもよ。
窓越しのご対面は良しとして。

皆さん、いらっしゃいませ

timeさん、

ポチお嬢様は今月で花の17歳なので、デカクロちゃんには悪いけどお家には入れてあげられないのです。
お嬢様の代わりに下僕の私が外で遊んであげます。

せつさん、

まあまあ、表を上げて下さい。
お嬢様として、この家は私が守りますわよ。

sugenekoさん、

ふっ、間に窓ガラスがあるから、平気平気。

てんこさん、

飼い猫でも特にオス猫は1度さすらいの旅に出るとなかなか帰って来なくなる子いますよね。
私も子供の頃、実家で黒猫とトラ猫の雄を飼っていて、2,3か月帰って来ないと思ったら、喧嘩傷だらけで帰ってきて、傷が癒えたらまた旅に出たりで、やっぱり最後は帰ってきませんでした。。

しげりんさん、

家族の話では、翌日の夕方、デカクロちゃんが懲りずに庭にやってきて、ポチお嬢様が窓ガラスをぱ~ん!とパンチしてたそうです。
同日の夜、私が煙草を吸いに玄関の外へ出たら、デカクロちゃんが庭でウロウロしてて、声をかけたら無言で立ち去りました。

kamaさん、

デカクロちゃんの本名は何だろうと思いつつ、その後も近所でちょくちょく見かけまして、注意深く観察してると、どうも飼い猫ではないような気がしてきました。
どうも近所の地域猫化しつつあるようです。

花みずきょんさん、

そうですね~。
他にも紹介したい子がちらほらいますので、期待して待っていてくださいね。

ねこめしやさん、

窓越しのご対面はといった感じです。
デカクロちゃんにはうちの箱入りお嬢様に指1本触れさせないぞ~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デカクロちゃん特集:

« 紅東の苗を植えました。 | トップページ | 金環日食 (横浜) »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30