今夜はソラマメカレーだ!
今朝、出勤前に収穫したソラマメです。
大昔のテレビCMのセリフで「今夜はカレーだ!」というのが流行ったことがあるかと。
これを文字って、「今夜はソラマメカレーだ!」ということで、収穫したソラマメを茹で、外の薄皮を取って、カレーに投入して食べてみました。
発案は私ですが、作ったのはうちの大奥です。
食べた感想としては、食感は良いですが、味はカレー味に負けてましたかな。
でも美味しかったですよ。
本場インドのカレーですと、豆の入ったカレーもあったかと。
ところで、今夜のカレーは肉が少なくないか?
まあ、キノコとジャガイモも入ったヘルシーなカレーということで。
え~、お気づきと思いますが、うちのカレーにはニンジンが入っておりません。
と言うのも、私は幼少の頃からニンジンが嫌いだからです。
故に、畑ではニンジンを栽培しないし、うちの食卓にもニンジンは登場しません。
« ソラマメの初収穫 | トップページ | ソラマメ60 »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 安納芋の収穫は玉砕(2023.10.21)
- 朝顔がいっぱい(2023.08.02)
- 茄子の木のバッタ(2023.07.15)
- 安納芋の蔓に土をかぶせた(2023.07.02)
- 茄子の初収穫♪(2023.06.25)
コメント
« ソラマメの初収穫 | トップページ | ソラマメ60 »
猫畑さん にんじんだめなんだ~~~~

意外意外・・・んでちょっとおかしい
アートには最適と思われますが
しかたありませんね
投稿: time | 2012年5月29日 (火) 01時16分
この前収穫したソラマメでカレーを作ったんですね!
やっぱり自分ちでとれたソラマメを入れたカレーは
別格の美味しさなんでしょうね
私もニンジンは苦手です・・・
食べられない事はないけど
投稿: しげりん | 2012年5月29日 (火) 21時13分
この時間に、美味しそうなカレーはたまりませんね



お豆のカレーがあるから、もちろんソラマメもアリですね。
私も試して作ってみます
嫌いなニンジンを使わずにカレーを作る奥さま、
優しいですね
ごちそうさまでした
投稿: 花みずきょん | 2012年5月30日 (水) 23時12分
皆さん、いらっしゃいませ。



コメント有難うございます。
timeさん、
そうなんです。
ニンジン駄目なんです。
市販の野菜ジュースに混ざってるぐらいなら良いけど、固形のニンジンはアウトです。
外食でカレーにニンジンが入ってるとスプーンで除けてます。
しげりんさん、
採れたての野菜は最高ですよ。
そのうちジャガイモも収穫するので、それらもカレー行きかな。
「世の中には数えきれない種類の食材があるわけで、その内の1つが苦手だっていいじゃない!」と、いつも言い訳してます。
花みずきょんさん、
ソラマメとか(インドのカレーですと)ヒヨコマメ。
ぜひお試しください。
先般、二十日大根を収穫した時にも輪切りにしてカレーに入れてみましたが、こちらは今ひとつ感ありました。
花みずきょんさんも、旦那様の嫌いな物をカレーに入れないようにね。
投稿: 猫畑 | 2012年6月 3日 (日) 01時14分