ポチお嬢様の命日
今日(1月5日)は、昨年の同日に17歳半で他界したポチお嬢様の命日です。
お線香を立てて、カリカリとお水をお供えしてお嬢様のご冥福をお祈りしました。
ポチお嬢様が亡くなってからずっと、我が家は悲しみと沈滞ムードに包まれておりました。家族の誰もがお嬢様の話題を口に出せずにいました。
そんな中、昨年7月28日に迎え入れた「くろまめ+きなこ」兄弟が私達家族に元気をくれました。 家の中がパッと明るくなりました。 「くろまめ+きなこ」を迎え入れることで、返ってお嬢様の話題を口に出せるようになり、「くろまめ+きなこ」と「ポチお嬢様」との性格・行動の違いなどで盛り上がるようになりました。
« 初詣~岡村天満宮 | トップページ | 舌チロでおやすみなさい。 »
「ねこ」カテゴリの記事
- にゃんさんちの3猫様♪(2023.09.08)
- にゃんこの「でるでる自飯器」(2023.08.24)
- 7月28日はウチに猫らが来た日(2023.07.28)
- 今日の猫ら(2023.06.04)
- 猫の日の1日(2023.02.22)
今日はポチ様の命日だったのですね.
を亡くしたものとして,
月日の経つのは早いものです.
同じく最愛の
ご心中お察しいたします.
ポチ様,きっと天国でゴロニャンしていることでしょう.
冥福をお祈りいたします.
投稿: sugeneko | 2014年1月 5日 (日) 23時28分
ポチちゃんも・・・。
くろまめちゃんやきなこちゃんが来てくれたことで、きっとほっとしていることでしょうね
投稿: ミヤンビック | 2014年1月 5日 (日) 23時35分
ポチ姫様は猫畑様ご家族に大事にされていたので、目には見えなくても楽しかった記憶だけはご家族様の心の中で永遠に生き続けてくれるのでしょうね。
一年経つのは早いですね・・・
投稿: てんこ | 2014年1月 6日 (月) 15時13分
昨日はポチお嬢様の命日だったんですね。
愛する家族を失う事は本当に辛すぎますよね。
きなこちゃん&くろまめちゃんを迎え
猫畑さんちに明るさが戻ってきたのを
お空の上からポチお嬢様も喜んで見てますよ!
きっと猫畑さんご家族の事を
これからもず~~~っと見守っていますよ☆
うちの子達とお空で友達になってたら嬉しいな~♪
投稿: しげりん | 2014年1月 6日 (月) 21時03分
こんにちは。
きなこ&くろまめを迎えて頂くときに、
お世話になったボランティアの者です。
御無沙汰しております。年末はありがとうございました。
「おしょうが2ショット」を卒業生紹介で使わせて頂きました。
2匹の幸せな様子。ラブラブに愛されている様子。
笑いながら、うるうるしながら、拝見しました。
ほんとうに、ありがとうございます。
ポチ嬢ちゃんが繫げてくれたご縁です。
陰ながら、ポチ嬢ちゃんに「ありがと」と祈ります。
投稿: ねこおばさん | 2014年1月 8日 (水) 15時38分
早いですね。もう1年たちましたか。急だったでしょ、たしか。そうでもなかった?
まあ、でも、時が過ぎ行くほど思い出は輝くものですから、ポチさんの思い出も、時が経つに連れ猫畑さんの中でますます純化されて、キラキラと永遠の輝きを放つようになるんでしょうね。
な〜んちゃって。
投稿: 猫組解説委員 | 2014年1月10日 (金) 14時22分
皆様、
皆様の暖かいお言葉に励まされ、ポチお嬢様もきっとゴロゴロ言っていることでしょう。
有難うございます。
一般的には犬猫の寿命は人間よりもはるかに短い訳で、飼い犬猫の死とその悲しみを経験するのは避けられないところがありますよね。
子供の頃に飼っていた犬猫のこと、今では懐かしく楽しい思い出になっています。
短い一生が避けられないのであれば、楽しく過ごせば、楽しい思い出が残る。
そんな風に前向きに考えたいと思います。
まあ、それ以前に私は猫が好きなので、日々猫とまったりしたいのであります。(犬も好きですが。。)
ほとんど猫中毒?或いは猫病?
猫を飼ったことがなかった妻や子供達に私の猫病が感染してしまい、今では家族全員、猫病(中毒)状態であります。
最後に、この場を借りて再度紹介させてください:
「横浜動物里親の会」
http://satooya.haruka3.net/
には里親募集の大人や子供のワンニャンがたくさん待ってます。



投稿: 猫畑 | 2014年1月12日 (日) 01時44分