« 富士山とガリュー | トップページ | こっそり節分 »

2014年2月 2日 (日)

節分

Cimg52301

節分の日には豆まきをしましょう (きなこ)

Cimg52631 Cimg52681

いえ、豆は頭に2つ乗ってます。 (くろまめ)

Cimg52581

そんなことより。

Cimg52571_4

こっちのほうが。

Cimg52541 Cimg52621_2

よっぽどしいのであります

Cimg52551 Cimg52601

あ~旨かった~

料理中に飛び散った油や汁が台所の敷物に染みついています。

くろまめはこれを舐めたりかじったりするのが大好きです。

敷物がボロボロであります。

« 富士山とガリュー | トップページ | こっそり節分 »

ねこ」カテゴリの記事

コメント

節分ですね

猫畑さん宅には猫仕様の鬼のお面(くろまめつき)があるのですね

最後のお写真・・・舌ペロンに爆笑です

節分の鬼役は誰かな~?
きなこちゃんかな?
そして、くろまめちゃんをまいちゃうとか?(笑)
ま~冗談ですよ~!人( ̄ω ̄;) スマヌ

なんと!くろまめちゃんが猫又になってる!@@
まだ子猫ちゃんなのに~!
夜な夜なこうしてマットを舐めてるのかな?

てんこさん、

こんばんは。
てんこさんちも豆まきをされたのかな?
「くろまめ」はいつもこうやって鬼の形相で敷物をガシガシやってるんですわ。
目がいっちゃってますよね。
舌出し写真はなかなか撮れないので撮れるとちょっと嬉しい私です。

しげりんさん、

こんばんは。
結局、節分の鬼役はいつも通り私でありまして。
フード付のジャケットで重装備をして鬼の面を被って、庭で「わ~、鬼だぞ~!」と近所を気にしながら恥ずかしそうに叫ぶ私の顔や目に向かって家族が容赦なく豆をぶつけて来ます。

「くろまめ」も「きなこ」も夜な夜などころか、朝から晩まで台所のシンクや敷物などで「猫又」やってます。
ふ~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 節分:

« 富士山とガリュー | トップページ | こっそり節分 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30