節分
節分の日には豆まきをしましょう (きなこ)
いえ、豆は頭に2つ乗ってます。 (くろまめ)
そんなことより。
こっちのほうが。
よっぽど楽しいのであります。
あ~旨かった~。
料理中に飛び散った油や汁が台所の敷物に染みついています。
くろまめはこれを舐めたりかじったりするのが大好きです。
敷物がボロボロであります。
« 富士山とガリュー | トップページ | こっそり節分 »
「ねこ」カテゴリの記事
- にゃんさんちの3猫様♪(2023.09.08)
- にゃんこの「でるでる自飯器」(2023.08.24)
- 7月28日はウチに猫らが来た日(2023.07.28)
- 今日の猫ら(2023.06.04)
- 猫の日の1日(2023.02.22)
コメント
« 富士山とガリュー | トップページ | こっそり節分 »
節分ですね
猫畑さん宅には猫仕様の鬼のお面(くろまめつき)があるのですね
最後のお写真・・・舌ペロンに爆笑です
投稿: てんこ | 2014年2月 3日 (月) 11時28分
節分の鬼役は誰かな~?
きなこちゃんかな?
そして、くろまめちゃんをまいちゃうとか?(笑)
ま~冗談ですよ~!人( ̄ω ̄;) スマヌ
なんと!くろまめちゃんが猫又になってる!@@
まだ子猫ちゃんなのに~!
夜な夜なこうしてマットを舐めてるのかな?
投稿: しげりん | 2014年2月 3日 (月) 21時21分
てんこさん、
こんばんは。
てんこさんちも豆まきをされたのかな?
「くろまめ」はいつもこうやって鬼の形相で敷物をガシガシやってるんですわ。
目がいっちゃってますよね。
舌出し写真はなかなか撮れないので撮れるとちょっと嬉しい私です。
しげりんさん、
こんばんは。
結局、節分の鬼役はいつも通り私でありまして。
フード付のジャケットで重装備をして鬼の面を被って、庭で「わ~、鬼だぞ~!」と近所を気にしながら恥ずかしそうに叫ぶ私の顔や目に向かって家族が容赦なく豆をぶつけて来ます。
「くろまめ」も「きなこ」も夜な夜などころか、朝から晩まで台所のシンクや敷物などで「猫又」やってます。

ふ~。
投稿: 猫畑 | 2014年2月 8日 (土) 00時02分