インカのめざめ+下仁田ネギ
有給休暇がたくさん余っておりまして、結局、本年度末までに消化し切れなかったのですが、今日は最後のあがきで1日だけ取得して趣味の畑仕事をしました。
お昼前にホームセンターで「下仁田ネギ」の苗を約30本(300円)、「インカのめざめ」の種イモを7個(500円)を購入。
今まで「インカのひとみ」は何度か育てたことがありました。今回は店に売っていなかったので、売っていた「インカのめざめ」を育てることにしました。
説明書によると、どうも「インカのめざめ」は、独特の「ナッツフレーバー」が絶品!だそうで、楽しみであります。それにしてもお値段の高い種イモだな~。
昼食後、中央のV字型の畝に「下仁田ネギ」の苗を約15本、その右側の平らな畝に「インカのめざめ」の種イモ7個を植えました。 余った約15本のネギの苗は適当に畑の隅っこに植えておきました。 春から夏にかけて他に植えたい野菜が色々あるので、ネギは美味しいけど正直15本で十分なんですよ~。
ついでに、軒並みネギ坊主が出始めた「下仁田ネギ」の最後の11本を収穫して、本日の畑仕事終了。 結局、今年度は合計30本近いネギを収穫したことになりますかな。
う~ん、体の節々が痛いぞ~。
« 三崎マグロ | トップページ | Radio Control Cat »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 安納芋の収穫は玉砕(2023.10.21)
- 朝顔がいっぱい(2023.08.02)
- 茄子の木のバッタ(2023.07.15)
- 安納芋の蔓に土をかぶせた(2023.07.02)
- 茄子の初収穫♪(2023.06.25)
畑仕事お疲れさまでした~^^/
下仁田ネギはいっぱい収穫出来たんですね!
また植えたのでネギは自分ちで作ったので充分ですね^^
インカの・・・今年も!って思ったら「めざめ」ですか!
独特のナッツフレーバーって美味しそうですね♪
無事収穫出来て食べたら感想をヨロシクです^^v
投稿: しげりん | 2014年3月31日 (月) 21時05分
インカのめざめ・・・。
う~ん、気になりますね
投稿: ミヤンビック | 2014年3月31日 (月) 23時58分
こんにちは。
しげりんさん、
ふだんデスクワークばかりなので、たまの畑作業はいい運動・気分転換になります。でも筋肉痛が。。。
下仁田ネギは太く育てるから、収穫まで時間かかるんですよね~。
ミヤンビックさん、
ナッツフレーバー本当かな~、と半信半疑ですが、収穫したらレポートしますね。
楽しみです。
「インカのめざめ」も「インカのひとみ」も市場(スーパーや八百屋)で見かけたことないのですが、売ってるのかな?
投稿: 猫畑 | 2014年4月 6日 (日) 15時10分