苺ジャムを作りました♪
今日は小粒の苺を約100個、ソラマメを籠2杯収穫しました。
ソラマメはまさに収穫のピークです。
収穫した苺を使って私と子供で「苺ジャム」を初めて作ってみました。
小粒の苺(約100個=380g)に、約1/3の量(130g)の砂糖と濃縮レモン汁(大さじ1杯)を加える。 2~3時間寝かせると、鍋の底に苺汁がひたひたに溜まる。 この時点で苺をつまみ食いしたり、苺汁をスプーンで掬ってぺろっと舐めると旨い。
ヘラでかき混ぜながら、中火弱でことこと煮る。 白・ピンクの泡のような灰汁が浮いてくるので、灰汁が出なくなるまで取り除く。 私はあまり粒の形が残っていないジャムの方が好きなので、ヘラやオタマで細かくつぶして行きました。 途中、苺汁をスプーンで掬ってぺろっと舐めると旨い。 市販の苺ジャムぐらいドロドロになれば出来上がり。
ちょうど大瓶1つ分の苺ジャムができました。 長期保存するつもりも無く、たぶん1週間ぐらいで食べきってしまうので、瓶は煮沸せず台所洗剤で洗っただけです。
出来たてホヤホヤの苺ジャム。 色もいい感じに仕上がりました。 またまたスプーンで掬って味見。
ちょ~旨い! 甘酸っぱくて、とても濃厚です。
最後に、今日収穫した苺で作ったフルーツ・アートがこちら。
題: ねこいちごの背中
お粗末さまでした。m(_ _)m
« イチゴ三昧♪ | トップページ | ソラマメ冷凍保存の巻 »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 安納芋の収穫は玉砕(2023.10.21)
- 朝顔がいっぱい(2023.08.02)
- 茄子の木のバッタ(2023.07.15)
- 安納芋の蔓に土をかぶせた(2023.07.02)
- 茄子の初収穫♪(2023.06.25)
いちごジャム美味しそうに出来上がりましたね


私もスプーンで味見させて頂きたかったのですが
ガスコンロの鍋をじっくりと見入って味見した気分になりました
そらまめは大量ですけど・・・やはり塩茹でして冷凍保存なさるのですか?
投稿: てんこ | 2014年5月18日 (日) 08時02分
ジャムまで・・・。

作っちゃいましたか
フルーツ・アートにも・・・。
磨きがかかってますね
投稿: ミヤンビック | 2014年5月18日 (日) 14時21分
猫ちゃんたちの活躍(?)など、いつも楽しく拝見させていただいています。
猫畑さんの菜園は、いろいろなものが植えてあって、
上手に育てておられますね。
今回は、また、たくさんのいちごとそらまめ!
とれたてのいちごで作るフレッシュなジャムは、
市販の物とは別物、とてもおいしそうです。
投稿: ふうちゃん組 | 2014年5月18日 (日) 18時51分
皆さん、こんばんは。
コメント有難うございます。m(_ _)m
てんこさん、
今朝さっそくトーストに塗って食べました。
甘すぎず、適度な酸味。
苺ジャムだけど、ちょっとラズベリージャムにも近い感じ。
なかなか美味でした。
てんこさんのコメントで我が家は救われました。
てんこさんは救世主であります。
実は、ひ~ひ~言いながら食べ切る予定でしたが、今日、さっそく冷凍保存に回しました。
有難うございます。
助かりました。
ミヤンビックさん、
こんなに簡単、且つ美味しく作れるとは思いませんでした。
今回のジャム作りで味をしめまして、もし来年も豊作だったら、また作るつもりであります。
ベジタブルアート次回作、請うご期待!
と言いつつ、いつもネタに苦労しています。。
ふうちゃん組さん、
初めまして。
私もよくふうちゃん組さんのブログを楽しく拝見させて頂いてます。
自作の猫婦人のアニメ、面白かったし感心しました。
よく記事の最後に猫さんがちょろっと出るのもいいですね。
今回、苺ジャムを作ったのは、ふうちゃん組さんのブログの「ペプチド騒動」(夏蜜柑ジャム作り)の記事と、妻からの一言「ジャムでも作ったら?」に触発されて、作ってみた次第です。
投稿: 猫畑 | 2014年5月18日 (日) 21時53分
後ろ姿もまた美味しそうですね
美しいイチゴジャム
2つのカゴのソラマメは、サヤの量もすごいたくさんでしょうね。
投稿: 花みずきょん | 2014年5月18日 (日) 22時55分
ジャムまで出来るようになりましたか~
もう、そろそろ商売を始めるのではないでしょうか?(笑)
先日ご連絡したのですが、今週21日夜は
東京へ宿泊出張なのです。
一杯のみませんか?とお聞きしましたが、如何?
(急なので)
ご都合が悪ければ、また別の機会といたしょうましょう。
投稿: 本読みと山歩き | 2014年5月19日 (月) 06時33分
わ~!イチゴジャムを作ったんですね♪
市販のに負けない位(市販のより美味しく)
出来たようで良かったですね~o(*^▽^*)o
自分ちで作ると新鮮だし甘さ加減も調節できるし
やっぱりいいですよね~ヽ(´▽`)/
どのくらい美味しいのか私もつまみ食いしたいくらい(笑)
キャ~~~❤
猫の後ろ姿もとってもキュート!!!
これも保存しちゃいました~^^v
投稿: しげりん | 2014年5月19日 (月) 20時58分
こんばんは。
皆さん、コメント有難うございます。m(_ _)m
花みずきょんさん、
「ねこいちご」って自分で命名したのですが、何だか響きが間抜けっぽいような可愛いようなで我ながら気に入ってます。

今朝はお言葉通り、ヨーグルトに苺ジャムを混ぜて食べたら美味しかったですよ。
鞘の量もやはり籠1杯以上でありましたが、全て畑にもどしました。
追々土に埋めて堆肥化します。
本読みと山歩きさん、
そうですね~、2ndライフは食品加工業でもやりますかな。


な訳ありません。
飲み会の都合はOKですが、詳細はここではなく、
別に直メールでお話ししませう。
しげりんさん、
自分でも驚きの旨さ。












どれぐらい旨いかと言うと、これぐらいかな
つまみ食いさせてあげたいところであります。
しげりんさんも苺ジャム作ってみたら如何?
楽しいですよ。
ねこいちご可愛がってやってくださいね。
投稿: 猫畑 | 2014年5月19日 (月) 22時13分