« ソラマメ冷凍保存の巻 | トップページ | ぺロリスト »

2014年5月25日 (日)

大根の初収穫

Cimg57141

5月24日(土)

春になって昨年以前からの余った大根の種を畑に直蒔きしたのですが 、発芽して育ったのは2本のみ。 その貴重な大根の内、1本を抜きました。 昨年の食べ切れずに人にあげる程の大豊作と比べ、今年は不作でありました。 他に、二十日大根も全然駄目。 古い種だったのと、発芽するまで毎日水やりをしなかったからかな?

雪に埋もれたのを救出してもらったソラマメの恩返しが半端じゃありません。 先週末に続き籠2杯のソラマメを収穫。 それもてんこ盛りで。 数を数えながら鞘を摘んだところ、530本(鞘)もありました。

苺もだいぶ小粒になってきましたが、それでも100個近く収穫し、累計300個は越えました。 約1坪ぐらいの広さの苺畑ですが嬉しい限りです。

Cimg57161

晩御飯には、この日収穫したソラマメと茹で卵のサラダが登場。 私ではなくの作。 なかなかの美味でありました。

Cimg57221

私はと言えば、先週に続き、午後2時頃から苺ジャム作りの下準備、午後3時頃から夕方まで、「ひ~ひ~」言いながら530鞘のソラマメを鞘から出し~の、夕食後に妻が塩茹でしたソラマメを1つ1つ深夜まで「ひ~ひ~」言いながら皮から出し冷凍用の袋詰め作業をし~ので、大変でした。。 は~、前回2袋だったのが、今回は4袋もありました。

Cimg57291

5月25日(日)

朝の9から11時まで、町内会の草刈りに参加。 これがけっこうキツイ。 我が畑の脇道から高い丘を下る道が避難道になっているのですが、夏場は草ボウボウになるんですよね。

昼食後、1人で苺ジャム作りをしました。 苺370g、砂糖130g、濃縮レモン汁大さじ1。 苺を細かく潰し過ぎて種が目立つようになってしまいました。

味は「うま~い!」です。

« ソラマメ冷凍保存の巻 | トップページ | ぺロリスト »

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

こんにちわ

家庭菜園のお野菜が大豊作ですねぇ~

大根さんは私の立派な足より細めで曲がる事なくすんなりとしていて美形です

我が家の冷凍庫はそらまめとグリンピースの冷凍袋に占領されて異常事態になっております

こんばんは!

うらやましいなぁ。
そらまめの恩返し、マジで半端ないですね。
そらまめとゆで卵のサラダ、とってもおいしそう。
イチゴジャムもたっぷりできて
パンにヨーグルトにと楽しめそうですね。

ソラマメすごい!!
大根も見事ですよ。やっぱり温かいと育ち方が全然違うね。
うちは、ニンジン全滅が今日確定しました。雨が多くて、3センチくらいに育ったところでナメクジにやられました。

大収穫・・・。
大変だけど、嬉しいですね
大根は・・・。
貴重ですね

あらら!今年は大根は不作だったんですね。
でも数は少なくても立派な大根を収穫できましたね!
大根は来年にリベンジですね^^

ソラマメの恩返しですか!@@
猫畑さんの優しさにソラマメも感謝したんでしょうね(・∀・)イイ!

猫畑さんがイチゴジャムを作ったんですね。
今回も美味しく出来たようで良かったですね~ヽ(´▽`)/

こんばんは。

皆さん、コメント有難うございます。m(_ _)m

てんこさん、

昨日、貴重な大根の2本目(且つ最終)を抜きました。
如何にも大根、といった感じの立派な足でございました。
へ~、グリンピースも栽培したのですね。

kamaさん、

「ふじっこのお豆さん」みたいに、ソラマメを砂糖で甘く煮たやつを妻が作ったのですが、けっこうイケますよ。
今日、たぶん最後の3粒の苺を収穫。
累計300粒ぐらいですかね。
いや~、今年は随分楽しめました。

あつこさん、

人参の全滅は残念でしたね。
お住まいのお国の気候的にはリンゴ畑の収穫はバッチリなのでは?
家庭菜園でリンゴ畑はスゴイですよ。
苺畑も大先輩ですし。
見習ってます。

ミヤンビックさん、

昨日は最後のソラマメ収穫(籠1杯)を終えました。
今日、それを茹でて妻と2人で平らげましたが、半分は鮮度的に駄目でした。
最終的には累計1000鞘ぐらいは収穫できた感じです。

しげりんさん、

春大根はけっこう難しいらしく、畑仲間の皆さんもあまり作っていないみたいです。
昨年の豊作が不思議でありますが、またチャレンジしたいと思います。
苺ジャム作りで鍋のお世話、けっこう楽しいですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大根の初収穫:

« ソラマメ冷凍保存の巻 | トップページ | ぺロリスト »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30