キュウリの初収穫♪
今日も時々霧雨の降る天気でありますが、午前中に土を耕して枝豆とベビーリーフの種を蒔きました。 他に、蔓取り用に植えた安納芋の蔓が伸びてきたので、蔓を3本チョキンと切って土に移植しました。 ちゃんと根付いてくれれば良いのですが。。。
キュウリの木がぐにゃぐにゃに伸びています。
裏に回ってみると。
おっ、何やら下の方でこっそり1本できてるではありませんか。
ということで、初収穫1本。
« 雨の日の午後♪ | トップページ | 「茄子」と「インカのめざめ」の初収穫 »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 朝顔がいっぱい(2023.08.02)
- 茄子の木のバッタ(2023.07.15)
- 安納芋の蔓に土をかぶせた(2023.07.02)
- 茄子の初収穫♪(2023.06.25)
- 赤いミニトマトの初収穫♪(2023.06.19)
こんにちは。
きゅうり、すごく上手に育てていらっしゃい
ますね~(*^-^)
投稿: みなこっち | 2014年6月 8日 (日) 16時43分
雨の中でも畑仕事頑張ってますね~!
お疲れさまでした~^^v
安納芋が根付くといいですね~☆
お~!きゅうりの初収穫ですか!!
これからいっぱい収穫出来そうですね~^^
初収穫のきゅうりは洗ってこのまま
ガブリつきたくなりますね~(≧m≦)
投稿: しげりん | 2014年6月 9日 (月) 21時03分
こんばんは。
皆さん、コメント有難うございます。m(_ _)m
みなこっちさん、
う~ん、基本放ったらかしなので、蔓が右往左往しながら伸びてます。
昨年は虫攻撃やウドンコ病?で駄目駄目でしたが、今回は割と元気な苗子たちで助かってます。
とりあえずあれから追加で2本収穫しました。
しげりんさん、
今朝見た限りでは、恵みの雨続きのおかげで、安納芋の蔓も根付いた感あります。
ちょっとホッとしています。
キュウリは冷やして金山寺味噌なんかつけてかぶりつくと旨いかもですね。
そう言えば、昨夏、屋外市民プールに行ったとき、売店で冷やしキュウリ(キュウリ丸ごと棒に突き刺し状態)が売ってました。
投稿: 猫畑 | 2014年6月13日 (金) 23時41分