« 紅東(さつまいも)の収穫♪ | トップページ | ちゃぶ台の下を覗いたら。 »

2014年10月 4日 (土)

やきいも

Cimg63231

1週間前に収穫した巨大な紅東。 このままでは我が家の石焼き芋用の鉄鍋に入らないのと、ちょっと怪しげだったので、小さく切って余計な部分を取り除いてから、焼き芋にしてみました。

鍋底に敷かれた石の上にアルミ泊を敷いて、焼くこと1時間。

Cimg63271

はい、出来上がり。

「うっ、芋が焼け焦げてアルミ泊にくっついてしまった。」 

アルミ泊ごと皿に移し、指でつまんで塩をかけて美味しく頂きました。

« 紅東(さつまいも)の収穫♪ | トップページ | ちゃぶ台の下を覗いたら。 »

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

巨大なサツマイモにビックリ!@@
石焼き芋用の鉄鍋があるのもビックリ!(笑)

お家で石焼き芋が作れるのって(・∀・)イイ!ですね♪
これからいっぱい石焼き芋が食べられそうですね^^
私も食べたいな~ヽ(´▽`)/

しげりんさん、

コメント有難うございます。m(_ _)m

そう、外で売ってる石焼き芋は美味しいのでしょうけど、1本400円とか、高価なのでお家で手軽に焼いて食べられるのは嬉しいですね。
しげりんさんちの前の道を「い~しや~きいも~、や~きたて♪」と鍋を手に持って通り過ぎたいところでありますが。。
自作の芋でなくても、スーパーでより美味しそうなさつま芋を選んで、(石無しでも)焼き芋を味わってくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やきいも:

« 紅東(さつまいも)の収穫♪ | トップページ | ちゃぶ台の下を覗いたら。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30