カラス防衛網の敷設完了であります!
6月30日に中玉トマト1個を初収穫した後、その時に赤くなりかけていた残りの実5.6個を7月2日の朝に摘みに行ったら、全てきれいさっぱり無くなっていました。 カラスの仕業です。
そこで、カラスの奇襲攻撃に備えるべく、7日2日と本日の2日間で「カラス防衛網」を敷設しました。
ホームセンターで買った支柱と100均で買った網を繋ぎ合せて畑の大半を覆ってしまいました。 費用は3000円ぐらいかな。
畑作業や収穫は秘密の網の扉をくぐって、網の中で行います。
トマトの収穫のピークに向けて、はたしてカラスの攻撃からトマト達を守りきることが出来るかどうか。
備忘録
7月11日(土)の収穫
大根 2本 (累計 50+2=52本)
大根1本を畑仲間の方に配給した。
畑仲間の方々から、キュウリ3本、トウガラシ6本を頂いた。
« 今日は七夕だけど星が見えないので。。。 | トップページ | カラス防衛網は今のところいい感じ »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 安納芋の収穫は玉砕(2023.10.21)
- 朝顔がいっぱい(2023.08.02)
- 茄子の木のバッタ(2023.07.15)
- 安納芋の蔓に土をかぶせた(2023.07.02)
- 茄子の初収穫♪(2023.06.25)
カラス防衛網・・・。
これで、もう大丈夫ですね
投稿: ミヤンビック | 2015年7月11日 (土) 23時56分
カラスめっ
人間様の食料を盗み食いするなんて酷いじゃないですか
我が家のさのすけくんは裏庭にて放し飼い状態になっておりますが。。。こぼれ種で生えてきたミニトマトにおしっこの肥やしをかけて大きく育ててくれておりますよ
大きなツヤツヤな実に育ってますが家族は気色悪いと言っております
さのすけくんはトマトが嫌いなのか
食べる気配がないのであります
今朝は空腹だったのかセミを捕まえて食べておりました
投稿: てんこ | 2015年7月12日 (日) 16時56分
カラスは大きいので、大変ですね。
こちらにもカラスはいるのですが、
さすがにベランダのなかに入るのは勇気がいるようです。
ヒヨドリなど、小・中型の鳥が、ブルーベリーを
半分食べてしまったので、
うちも、網を二重にしました。
被害がこれ以上にならないといいですね
投稿: ふうちゃん組 | 2015年7月12日 (日) 18時05分
皆さん、こんばんは。
いつもアクセス、コメント有難うございます。m(_ _)m
ミヤンビックさん、
う~ん、まあ、たぶん大丈夫ではなかろうかと。
でも逆に、これでやられたら大ショックかも。
しばらく様子見ですかね。
てんこさん、
せっかくさのすけ君が丹精込めて育ててくれた艶々なトマトなのですから気色悪がらずに、ご家族で美味しく頂きましょう。

オシッコがかかりそうな位置の実はともかく、上の方の実ならきっと大丈夫でしょう。
いや待てよ、オシッコがかかりそうな位置の実は塩加減がちょうど良いかも。
故ポチお嬢様もセミをいたぶってから美味そうに食されておりました。
ふうちゃん組さん、
網2重の防衛網、いいですね~。
鳥だからな~、鳥のエサ台を設置して、米粒なりパンくずなり置いて、「そのブルーベリーじゃなく、こっちを食え」言うても、理解してもらえないんでしょうな。
野菜や果実、葉っぱにつく虫だけ食べてくれると共存共栄できて良いのですがね。
備忘録なの。
7月12日(日)の収穫
茄子 6本 (累計 18+6=24本)
投稿: 猫畑 | 2015年7月12日 (日) 22時28分
うわ~~~~!
やっぱりカラスにトマトを狙われちゃったんですね><
ホントにカラスはムカつきますね~(#`皿´)
それでも猫畑さんは負けずにカラス防衛網を作ったんですね!
これでカラスから野菜を守られるといいんですが。
どうかもうカラスの被害に遭いませんように☆
ぷりんへの誕生日のお祝いありがとです❤
土佐のカツオ17匹も太っ腹ですね~@@
これでぷりんも元気で17歳を過ごせると思います♪
プレゼント感謝です~ヽ(´▽`)/
投稿: しげりん | 2015年7月13日 (月) 21時08分
しげりんさん、
こんばんは。
コメント有難うございます。
畑のトマト、収穫はしませんでしたが、今朝見た限りでは赤いのがけっこうありまして、カラスの被害にも遭っていませんでした。
が近づいてるので、とりあえず明日か明後日に1度収穫しておきたいと思います。
これは防衛網の効果絶大か?でもカラスは賢いからね~。
台風
ぷりんちゃんの超豪華爪とぎにびっくり。
備忘録ですにゃ。
7月14日(火)の収穫
茄子 1本 (累計 24+1=25本)
ピーマン 2個 (累計 18+2=20個)
畑仲間の方にキュウリ2本頂いた。
投稿: 猫畑 | 2015年7月14日 (火) 22時10分