ペコちゃん展
7月22日(土)、嫌がる子供と2人で神奈川県平塚市美術館で開催中の「ペコちゃん展」を観に行ってきました。
ペコちゃんカ―。
ペコちゃん関連の約160種類の展示の一部を紹介します。
1950年代、60年代のペコちゃん、ちょっと不気味だぞ。
初期のミルキーの箱は目がクルクル動かせた。
不二家数寄屋橋店夜景(1963年頃)
不二家レストラン前でペコちゃんに抱きつく女の子(1950年代)
田沼武能「ペコちゃん人形のもつミルキーの箱を狙う戦災孤児、銀座」(1950年)
ポスター(1960年代)
ポスター(1958年)
ホーロー看板(1950年代中頃~1960年代)
レトロでしたね~。
現在のペコちゃん、ポコちゃん。
ペコちゃんの舌の位置が左右ある。。
以下は現代アーティストによる作品の一部です。
いや~、ペコちゃん展、懐かしさと不気味さとレトロ感とアート感が満載でしたね~。
子供は昔のペコちゃんに怯えてしまいペコちゃんといっしょの写真も撮らせてもらえず、「早く出よう、早く出よう!」とせがまれてしまいました。
ペコちゃん展は9月13日(日)まで開催してますので、ご興味ある方はどうぞ。
最近のコメント