大学芋を作ってみました♪
今日は大学芋を作らせたら右に出る者が10億人はいると言われる著名な猫畑猫麻呂シェフが特に丹精込めずに栽培・収穫した薩摩芋を使って御自ら大学芋を作りました。
砂糖、醤油、みりん、水を適当に配合したシェフ秘伝のタレをフライパンで煮詰めながら素揚げした芋にからめて出来上がり。 あいにく黒ゴマを切らしていたので黒ゴマは無し。
ちょっと水が多過ぎたのかタレがさらさらなのと芋の照りが今ひとつですが、芋の甘みとホクホク感が秘伝のタレと相まって、最高の味でした。 例えて言うなら、「シェフの右に並ぶ10億人の内、5億人を一気にゴボウ抜きした」といった感じでしょうか。
おまけ
ちゃぶ台の下で仲良くテレビを観る猫達。
« ハロウィンdeにゃんこ逃げ逃げ♪ | トップページ | 冬大根の初収穫♪ »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 朝顔がいっぱい(2023.08.02)
- 茄子の木のバッタ(2023.07.15)
- 安納芋の蔓に土をかぶせた(2023.07.02)
- 茄子の初収穫♪(2023.06.25)
- 赤いミニトマトの初収穫♪(2023.06.19)
大学芋、おいしそうですね~
さらさらの甘いたれも、おいもにしみて
おいしいです。
近くに有名なおいもやさんがありますが、
そこの大学芋に近いです。
自家製のおいもで大学芋はいいな。
畑がほしいところです
投稿: ふうちゃん組 | 2015年11月 3日 (火) 19時32分
大学芋・・・。

美味しそうですね
きなこちゃんとくろまめちゃんは・・・。
仲良くテレビ観戦ですね
投稿: ミヤンビック | 2015年11月 3日 (火) 19時54分
猫麻呂シェフさん、お久しぶりです~♪
まるで高田純二のようなテキトーさ加減のレシピ
これは長年の勘でしか出来ない絶妙な感じが(*^ー゚)bグッジョブ!!
味は・・・5億人ごぼう抜きですか?@@
5億人ってスゴイですよね~^^
どんなに絶品だったのか食べてみたいな~って思っちゃいました!
相変わらずくろまめちゃんときなこちゃんは仲良しですね❤
なんの番組を見てるのか気になりました。
そして、体のデカさの違いも気になりました(笑)
投稿: しげりん | 2015年11月 3日 (火) 21時37分
皆さん、こんばんは。
いつもアクセス、コメント頂きまして有難うございます。m(_ _)m
実はこの記事を書いた数日後に田舎の実母が亡くなりまして、以後ちょっとドタバタしております。。。
ふうちゃん組さん、
その有名なお芋屋さん、気になりますね~。
ウチの畑は畑仲間と荒れ地を畑化して管理する意味もあって地主さんから格安で借りてます。
ミヤンビックさん、
ウチのにゃんこ達は勉強もしないでテレビばっか観ています。
ちょっと叱ってやって下さい。
しげりんさん、
猫麻呂さんは先週末も大学芋を作りました。
タレの水を減らしてトロトロのいい感じのタレになりまして、芋もてかてかしてました。
味も抜群で、さらに3億人程抜き去りました。
投稿: 猫畑 | 2015年11月21日 (土) 23時16分