猫の日♪
2月22日、「猫の日」の今日。
くろまめ きなこ
ごはんはいつも通りのカリカリでした。
毎日が「猫の日」。
「ねこ」カテゴリの記事
- にゃんさんちの3猫様♪(2023.09.08)
- にゃんこの「でるでる自飯器」(2023.08.24)
- 7月28日はウチに猫らが来た日(2023.07.28)
- 今日の猫ら(2023.06.04)
- 猫の日の1日(2023.02.22)
2月22日、「猫の日」の今日。
くろまめ きなこ
ごはんはいつも通りのカリカリでした。
毎日が「猫の日」。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
なるほど・・・。
我が家でも、毎日が猫の日です
投稿: ミヤンビック | 2016年2月24日 (水) 08時53分
私達にとって毎日が猫の日だけど
やっぱり「ニャンニャンニャン」は特別ですね♪
いつもと変わらない日常が幸せですよね^^
くろまめちゃんもきなこちゃんも
と~っても幸せそうで可愛い顔してますね♡
猫畑さんちの子になれてホントに良かったね!
投稿: しげりん | 2016年2月24日 (水) 20時48分
皆さん、こんにちは。

いつも本ブログをご訪問頂き有難うございます。m(_ _)m
今はREBECCAの曲を裏で(YouTubeで)流しながらこのコメントを書いてます。
昨日、畑を耕してるとジョウビタキ(野鳥)が自分のすぐ近くに止まってじっとこっちを見てるんですよ。 1mぐらいまで近づいても逃げない。 で、私が手を休めて少し離れると、耕した土まで下りてきて、虫を探してつまむのです。 耕してて出てきた根切虫やコガネムシの幼虫をポイって投げてやると、下に降りてきて美味しそうに食べてました。それが可愛くてね。 土を耕しながら半日ぐらいそんな調子で過しました。
ミヤンビックさん、
そう我が家は毎日が猫の日。
猫中心に回ってる猫バカ一家です。
猫のいない世の中なんて考えられません。
何かそんなタイトルの本が出版されえるらしいが。。
しげりんさん、
そうですね。毎日が猫の日の中でも222は特別な日。
やはりここは1つ、222を祭日にして欲しいですね~。
同時に、111も祭日に。
そういえば昨夜、「志村どうぶつ園」で愛媛沖に浮かぶ人口16人に対して猫150匹生活する「青島」が紹介されていました。
猫うじゃうじゃのパラダイス。
行ってみたい。。
投稿: 猫畑 | 2016年2月28日 (日) 16時49分