« さらば あぶない刑事 | トップページ | お手入れ »

2016年2月 3日 (水)

豆はまいても黒豆はまきません。

Cimg77851

今日は節分です。

Cimg77821

鬼役の私は恵方巻きが食べたくて早めに帰宅しました。

Cimg77931_2

我が家では恵方巻きの具材を準備。

Cimg77961

各自でお好みの具材を巻いて食べました。

Cimg77971

全ての具材を投入して巻いた私の作品。 昨年より上手くできたと思うが。。今年の恵方に向かって黙って丸かじりするのも面倒だから、そのままワサビ醤油をちょんちょんとつけながら食べました。 「うまし!」

Cimg77991

食後、外で一服(コーヒー+煙草)してからフード付の上着で重装備し、毎年使うこのお面を着用。「豆まきやるよ~」

Cimg78001_2

玄関前で家族に豆をぶつけられて終了。

Cimg78011

ここ数日、テレビでカッコいい赤鬼+青鬼が豆をかわすCMを見て、「よし、わしも!」「今年の鬼はいつもと違うぞ!」ということで、映画「マトリックス」の如く、スケートのイナバウワーの如く、のけぞって豆をかわそうと試みるも特に効果無く。

尚、写真のにゃん達(くろまめ+きなこ)は本物語とは一切関係ございません。

「おい、くろまめ、まかれなくて良かったな!」

« さらば あぶない刑事 | トップページ | お手入れ »

ねこ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
黒豆ちゃんときなこちゃん。
そういえば、豆まきの豆はきなこの原料なんですよね。
しかし、「各自で巻く」というのはいいですね!
のり巻きはけっこう難しいと思うのですが、
猫畑家にいると、年々上達しそうですね♪
写真の恵方巻き、立派です

自分の好みの具で恵方巻きを食べるのはいいですね^^
うちは恵方巻きは食べませんでした^^;
その日は鍋でした!

猫畑さんが鬼役だったんですね。
なかなかCMのようにはいきませんでしたね(笑)

くろまめちゃんが蒔かれたら
急いでくろまめちゃんを拾いに行っちゃいます♪

皆さん、こんにちは。

いつも本ブログをご訪問頂き有難うございます。m(_ _)m

今日は私、有給休暇を消化すべく家でのんびり中であります。


ふうちゃん組さん、

くろまめもきなこも山梨の保護主さんが名付け親なんですよ。
山梨には「あられ」という名の同じ年の妹もいるんですよ。
和菓子にちなんで名づけたそうで、いいセンスしてますよね。
「各自で巻く」会はちょっとした家族のイベントにもなって楽しいですよ。 巻き力もUPする?し。


しげりんさん、

ま、まさかご家族全員、恵方に向かって無言でもくもくと鍋をつついてたなんてシュールなことは無いですよね。。
かれこれ20年ぐらい鬼やってまして、「そろそろ誰か交代しない?」と家族に聞いたが、誰も交代してくれませんでした。
まめちゃん+きなちゃんにも「嫌だにゃ」言われました。。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豆はまいても黒豆はまきません。:

« さらば あぶない刑事 | トップページ | お手入れ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30