« 祈り | トップページ | 道端でごろん♪ »

2017年5月 2日 (火)

夏野菜の苗を植えました。

Cimg8447

今日は近所のスーパーで買った夏野菜の苗を植えました。

中玉トマト (2)  ミニトマト (2)  キュウリ (4)

茄子 (4)  ピーマン (3)

どの苗も1つ98円(税込)。

3月初旬より時期をずらしながら種を撒いて育てているスナップエンドウ(スナックエンドウ)の蔓の伸びが漸く加速し始めました。 一部、白い花が咲いています。

« 祈り | トップページ | 道端でごろん♪ »

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

夏野菜、楽しみですね
その前に、スナップエンドウですね

猫畑先生宅のお野菜が食べきれないほど豊作になるといいですね。無農薬野菜は体に優しいのが嬉しいのですよね

こんにちは。
いいですね、夏野菜。
うちは苺に席捲されているので、
うらやましいです。
たくさん収穫できるといいですね

夏野菜の苗を植えたんですね^^
夏頃にはいっぱい収穫出来るといいですね~ヽ(´▽`)/

やっぱり自分ちで採れた野菜は
別格の美味しさですよね~!!

皆さん、こんばんは。

GWが明けて、今日から仕事でありました。
いや~、朝起きるのが辛かった辛かった。

本ブログへご訪問、コメント頂き有難うございます。m(_ _)m

ミヤンビックさん、

スナップエンドウの花が増えてきましたよ。
でも、虫に葉っぱを食われはじめまして、ドキドキです。
よくある、葉っぱの中で食べながら這う小さなやつで葉っぱに白い這った跡、筋をつける虫です。もし、農薬以外でやっつける方法をご存じでしたらご一報を。

てんこさん、

畑から撤退して1年。
収穫量は激減するでしょうけど、その分家(目)の前のプランターで育てることで、水やり、耕し、草むしりでひーひー言うこともなく、楽ちんであります。
てんこさんちは、今頃、ソラマメの収穫かな。。

ふうちゃん組さん、

イチゴ~、羨ましいです。
去年まではイチゴジャム作る程、収穫してイチゴ三昧だったのに、畑撤退で今年はゼロです。 いつかまた育てたいと思います。
昨日、同じ近所のスーパーで背丈が高くならないミニミニトマトの苗を6本298円(見切り品で安い!)で追加購入しました。

しげりんさん、

う~ん、ウチは日当たりが今一つなので、収穫量はあまり期待していないけど、収穫したその日に新鮮なのが食べられるのは良いですね。
しげりん家でも何か野菜を育ててみては如何でしょう。

ここ数日、スナップエンドウの葉っぱを食い散らかしている犯人が分かりました。 
ナメクジでした。
現在、ナメクジと交戦中であります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏野菜の苗を植えました。:

« 祈り | トップページ | 道端でごろん♪ »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30