« 額縁に入れられた妹猫にキョト~ン?な兄 | トップページ | 雪原のキタキツネ »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 安納芋の収穫は玉砕(2023.10.21)
- 朝顔がいっぱい(2023.08.02)
- 茄子の木のバッタ(2023.07.15)
- 安納芋の蔓に土をかぶせた(2023.07.02)
- 茄子の初収穫♪(2023.06.25)
« 額縁に入れられた妹猫にキョト~ン?な兄 | トップページ | 雪原のキタキツネ »
« 額縁に入れられた妹猫にキョト~ン?な兄 | トップページ | 雪原のキタキツネ »
今回はピーマンの初収穫だったんですね^^
プランターだけどちゃんと成長してますね~ヽ(´▽`)/
猫畑さんちのお庭は日当たりがいいのかな?
ナスも立派に成長するといいですね~!
投稿: しげりん | 2017年6月 5日 (月) 21時26分
売り物みたいなピーマン
画伯はお野菜作るの上手ですね~
収穫できると楽しいですよね~~
投稿: 二階堂 | 2017年6月 6日 (火) 21時45分
皆さん、こんばんは。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。m(_ _)m
今日は会社が特別休日なので、午前中はベランダの掃き掃除と扇風機の掃除、午後は80年代ロックをユーチューブで聴きながらお絵描き、夕方に缶チューハイ1本飲んで昼寝でした。
キム・ワイルド、いいな~。
しげりんさん、
茄子、親指サイズぐらいなのがいくつかでき始めましたよ。
ウチは南向きですが、左右の家がウチより前に出る形で建ってるので、残念ながら庭と1階の日当たりはあまりよくないです。
二階堂さん、
土に鶏糞(←牛糞と比べあまり臭くない)と石灰(←貝殻石灰がお勧め)を混ぜて、苗植えて水やりすれば、まあ何とかなりますよ。
育て、成長を眺める楽しみがあります。
花も良いけど、野菜は「食べる」特典・ご褒美が付きます。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2017年6月 9日 (金) 22時34分