« 妖精のマレード | トップページ | この子と毛布は渡さぬ! »
作品No.37 妖精のマレード2
アイルランドの音楽グループ「ケルティック・ウーマン」のフィドラー(バイオリニスト)、マレード・ネスビットさん(妖精のマレード)を描きました。
BGMにケルト音楽を聴きながら。
※画像をクリックすると拡大表示します。
こんにちは。 マレードさんの目がいいですね! 前回のものより、 若々しいはつらつとした 感じが出ているように思います。
投稿: ふうちゃん組 | 2017年9月17日 (日) 21時48分
開いた瞬間うっかりクリック、ダブルクリックで超拡大 びびりました。ちょっと怖かった(笑) プレバトの水彩画の先生上手ですよね~ でも題材、特ににゃんこなら画伯、特待生ですよー!!
投稿: 二階堂 | 2017年9月17日 (日) 22時23分
皆さん、こんばんは。
連休中の台風で庭の野菜の木が倒れたりしてぐちゃぐちゃなんですが、収穫もほぼ終わりなのでほったらかしであります。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。m(_ _)m
ケルティックウーマンのコンサート映像で、アイルランドの古城をバックにしたものが1本と、舞台のものが2本程、けっこう何度も視聴しております。ショーとしてすごく完成されてる感あり飽きないですよ。
ふうちゃん組さん、
ネットで見つけたマレードさんの写真を見ながら描きました。 前回は顔が小さくて目も含め上手く描けませんでしたが、今回は比較的大きく描ける構図なので、頑張ってはみたものの、実物の若々しさ、はつらつさには負けてしまいます。 今回の様に割と本格的に人物がを描いたのは中学生の頃に自画像や隣の席の子の顔を描いて以来であります。 数年前に何度か退職や異動される同僚へのメッセージ色紙の真ん中にペンや色鉛筆でちょっとデフォルメしたような似顔絵を簡単に描いたことはありましたけど。 まだまだ改善の余地特大ですね。
二階堂さん、
そうなんです。 この顔、見方によってはアニメの「進撃の巨人」に出てきそうな巨人画風になってしまいまして、クリックして拡大すると確かにビビッてしまうかもです。脅かしてすみませぬ。 因みに、コミックの「進撃の巨人」は全巻買い続けております。 プレバトの水彩画の先生の絵を見る度に、その上手さに思わずブリッジです。 私もにゃんこ画伯と呼ばれる様頑張って描き続けます。 1パターンだと飽きるので、画風は今後も試行錯誤したく。
次回作は週末にアップ予定ですので、お楽しみに。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2017年9月19日 (火) 22時33分
備忘録:
↓ケルト音楽ではないけど、「スカイリム」というRPG(ゲーム)の曲をケルティックウーマンのコーラスをバックにマレードさんがフィドル(バイオリン)を強烈に弾く、これgoodです。
Celtic Woman - Skyrim Theme (Dragonborn) https://www.youtube.com/watch?v=NttGlw9ik6o
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2017年11月 6日 (月) 21時57分
↓ケルティックウーマンのコンサート映像
Celtic Woman Destiny live concert https://www.youtube.com/watch?v=CNVJfIL4E0I
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2017年11月 6日 (月) 22時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 妖精のマレード2:
こんにちは。
マレードさんの目がいいですね!
前回のものより、
若々しいはつらつとした
感じが出ているように思います。
投稿: ふうちゃん組 | 2017年9月17日 (日) 21時48分
開いた瞬間うっかりクリック、ダブルクリックで超拡大
びびりました。ちょっと怖かった(笑)
プレバトの水彩画の先生上手ですよね~
でも題材、特ににゃんこなら画伯、特待生ですよー!!
投稿: 二階堂 | 2017年9月17日 (日) 22時23分
皆さん、こんばんは。
連休中の台風で庭の野菜の木が倒れたりしてぐちゃぐちゃなんですが、収穫もほぼ終わりなのでほったらかしであります。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。m(_ _)m
ケルティックウーマンのコンサート映像で、アイルランドの古城をバックにしたものが1本と、舞台のものが2本程、けっこう何度も視聴しております。ショーとしてすごく完成されてる感あり飽きないですよ。
ふうちゃん組さん、
ネットで見つけたマレードさんの写真を見ながら描きました。
前回は顔が小さくて目も含め上手く描けませんでしたが、今回は比較的大きく描ける構図なので、頑張ってはみたものの、実物の若々しさ、はつらつさには負けてしまいます。
今回の様に割と本格的に人物がを描いたのは中学生の頃に自画像や隣の席の子の顔を描いて以来であります。
数年前に何度か退職や異動される同僚へのメッセージ色紙の真ん中にペンや色鉛筆でちょっとデフォルメしたような似顔絵を簡単に描いたことはありましたけど。
まだまだ改善の余地特大ですね。
二階堂さん、
そうなんです。
この顔、見方によってはアニメの「進撃の巨人」に出てきそうな巨人画風になってしまいまして、クリックして拡大すると確かにビビッてしまうかもです。脅かしてすみませぬ。
因みに、コミックの「進撃の巨人」は全巻買い続けております。
プレバトの水彩画の先生の絵を見る度に、その上手さに思わずブリッジです。
私もにゃんこ画伯と呼ばれる様頑張って描き続けます。
1パターンだと飽きるので、画風は今後も試行錯誤したく。
次回作は週末にアップ予定ですので、お楽しみに。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2017年9月19日 (火) 22時33分
備忘録:
↓ケルト音楽ではないけど、「スカイリム」というRPG(ゲーム)の曲をケルティックウーマンのコーラスをバックにマレードさんがフィドル(バイオリン)を強烈に弾く、これgoodです。
Celtic Woman - Skyrim Theme (Dragonborn)
https://www.youtube.com/watch?v=NttGlw9ik6o
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2017年11月 6日 (月) 21時57分
備忘録:
↓ケルティックウーマンのコンサート映像
Celtic Woman Destiny live concert
https://www.youtube.com/watch?v=CNVJfIL4E0I
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2017年11月 6日 (月) 22時18分