« くろまめ+きなこの悲劇 | トップページ | ハロウィンでもカリカリくれ♪ »
「お絵かき」カテゴリの記事
- ロデオ(2021.01.11)
- 夜の猫通り(2020.12.25)
- 先は長い(水彩色鉛筆画)+猫つなぎ(2020.12.13)
- サーバルキャットの落葉屋さん(2020.11.27)
- 紅葉を眺める黒猫さん(2020.11.01)
« くろまめ+きなこの悲劇 | トップページ | ハロウィンでもカリカリくれ♪ »
« くろまめ+きなこの悲劇 | トップページ | ハロウィンでもカリカリくれ♪ »
こんにちは。
仔犬も仔猫もちょっと難しい顔をして
寝ていますね。
寝るのが仕事だからかな。
背景の描き方が、そんな二匹だけの世界を
象徴していていいなと思いました。
投稿: ふうちゃん組 | 2017年10月29日 (日) 19時06分
おはようございます!
新作拝見しました!ワンコの顔が渋い!
悩んでる!!難しい!!
が、きっと2つのご飯の前でどっちから食べるか
はたまた、飼い主さんに尾っぽをふるか迷ってるに違いない!
と、想像かきたてられます。
が、やはり、眉間のシワをくにくにして、ほぐしてあげたぬなりますな。
ニャンコもつられて少し、大人しく…
さすが仲良しワンニャン、いい夢見ろよ!
投稿: 二階堂 | 2017年10月30日 (月) 07時53分
皆さん、こんばんは。
今日はよく晴れて清々しい日でございました。
職場の広い敷地に住んでいる?茶トラのノラ猫君の元気な姿を久しぶりに見れたので、一安心。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。m(_ _)m
ふうちゃん組さん、
おそらく、ふたりとも夢の中で今日のお遊びの反省会を真剣に行っているので難しい顔になっているのだと思われます。
背景を何か具体的に描こうかなと迷いました。 でも、おふたりさんを眺めてて、何となく止めた方がいいかなと思い、単純にボカシを入れてみました。
画材の写真では背景は真っ白であります。
本体部分はいつもながら、原画の微妙なボカシをスキャナが取り込んでくれなくて単純な白に見えてしまうのが難題です。
二階堂さん、
実はこのワンコ、画材の写真ではハスキーの子供でありまして、元々が渋い顔なのであります。
眉間のはそういう柄でして。
ま、絵を見て色々想像したり思いを巡らすのは楽しいですよね。
(私の想像は、夢の中でお互いに会って反省会+次回のお遊びの検討会か?)
因みに画材写真では子猫はロシアンブルーっぽい子です。
さて、次回は何を描きましょうかね。

まだ決めてないです。
頑張って描き続けますので、どうぞお楽しみに。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2017年11月 1日 (水) 22時55分