カナダからメープル・シロップが届いた。
30年以上前、交換留学生としてカナダの高校に1年間通ったことがあります。その時のホームステイ先のカナダ人夫妻から今朝、メープル・シロップ缶が届きました。
表(裏): 英語
裏(表): フランス語
カナダは公用語が英仏2か国語なので、こうなってしまうのでしょうな。
綺麗な缶なので、中身を堪能した後も、洗って飾りたいと思います。
皆様、年越しそばなどを食べて、良い年をお迎えください。
m(_ _)m
« フライング「めり~くりすます♪」 | トップページ | クルミと遊んで♪ »
「あれこれ」カテゴリの記事
- 新しいオーブントースター(2023.11.25)
- 食器乾燥機と電気ポットを買い替えた♪(2023.11.23)
- 初詣に行ってきた。(2023.11.03)
- 床にリメイクシートを貼ってみた(2023.10.01)
- 今朝見た不思議な色の雲(2023.07.31)
メープル・シロップ缶、嬉しいですね

交換留学生とは、良い経験でしたね
投稿: ミヤンビック | 2017年12月31日 (日) 21時22分
皆さん、こんばんは。
大晦日の午前0時前、玄関ポーチのmy喫煙所でぷかぷかしてたら、0時になったと同時に遠くから船の汽笛がボーボー、花火がドッカンドッカン聞こえました。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
本年もぜひ覗いてやってください。m(_ _)m
ミヤンビックさん、
留学期間を足して、結局高校は4年間通いました。
留学は色んな意味で良い経験になり、その後の自分の進路を海外向けのお仕事方面へ向かわせることになりました。
メープルシロップを送ってくれたご夫妻「カナダのMama-san & Papa-san」とは時々手紙やメールで交流を続けております。
他に1度音信不通となった同年代のカナダ人の友達と時々フェイスブックでやりとりしております。
こちらは怪しげなジャパニーズ・イングリッシュ、あちらは難解なネイティブ・イングリッシュ。 時々、「うへ~、この英語どういう意味だ?」ってな感じで読み飛ばしておりまする。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年1月 1日 (月) 22時39分
あけおめことよろです~
メイプルシロップといえば瓶詰しかしらないですが
本場は缶なんですね~
送るのにも瓶タイプよりこっちのほうがいいんすかね
なによりも画伯がえーごが堪能ってことにびっくらしましたー!
投稿: 二階堂 | 2018年1月 9日 (火) 23時26分
皆さん、こんばんは。
今日は風が冷たくて、冷たくて、冷たくて、何か風邪ひきそうです。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。m(_ _)m
二階堂さん、
謹賀新年でございます。
ことよろでございます。
私も缶は初めて見たのですが、たぶん、たぶんですが瓶は輸送中に割れる可能性があるから缶にしたのではなかろうかと。
数十年も海外の仕事してる割には、ぜんぜんえーご進歩してなくて、上達しようという気も無くて、堪能からは程遠いです。 胆嚢ならお腹の中にしまってあります。と、訳のわからん落ちでご勘弁を。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年1月10日 (水) 21時21分
このメープルシロップを送ってくれたカナダ人夫妻の夫様(私にとってのホストおやじ)が本年(2018年)2月1日に亡くなられたとの訃報メールが妻様(ホストおかん)から今日届きました。
今日がお葬式で火葬だそうです。
ご冥福をお祈り致します。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年2月 7日 (水) 22時01分