« 吟遊詩猫と村猫 | トップページ | グレース・ケリー »
作品No.66 オードリー・ヘプバーン
「女優さんを描いてみよう」と思い、ベルギー生まれのイギリス人女優、オードリー・ヘプバーン(Audrey Hepburn、1929年5月4日ー1993年1月20日)を描きました。
※画像をクリックすると拡大表示します。
彼女には、今、ウチの庭で咲いている「アマリリス」をここに捧げます。
このアマリリスはかれこれ20年近く、毎年花を咲かせてくれる良い子です。
アマリリスの花言葉:
「誇り」「おしゃべり」「輝くばかりの美しさ」
3つ目がぴったりですな。
こんにちは。 オードリー、なんとなく雰囲気ですね! 眼や鼻のあたり、オードリーしてます。 アマリリスの華やかで美しいところが、 オードリーにぴったりですね。 20年咲き続けるアマリリス、 うまく育てられているのですね
投稿: ふうちゃん組 | 2018年5月20日 (日) 16時27分
人物画ではいつもリアルを追求がため怖い感じがしていましたが 今回のオードリーはとってもキュートですね! 目と唇とイヤリングだけに色を絞ってるのもいい感じです! アマリリス毎年咲くなんてすごいですねー 野菜も育てるのうまいし、画伯いろいろ才能ありますなー! アマリリスは大輪なのでそれだけで映えますよね~ 来年もさくよう大切にしてあげてくだされー
投稿: 二階堂 | 2018年5月20日 (日) 23時33分
ショートカットのオードリー・ヘップバーン、キュートですね アマリリス、20年も咲いているなんてすごいです! 実家にもあるんですが、大きくて迫力のあるお花ですよね
投稿: イルカねこ | 2018年5月21日 (月) 13時46分
ドリー・ヘプバーンに、アマリリス・・・。 ピッタリな花ですね それにしても・・・。 画伯のレパートリー、ますます広がりましたね
投稿: ミヤンビック | 2018年5月21日 (月) 17時27分
オードリーヘップバーンだ~(*^-^*) 大好きで映画も見に行きました~♪ 彼女のコケティッシュな美貌が凄く表現されてますよね♡ こんなにステキな絵を描いてくださって画伯ありがとです!!
アマリリスの花言葉、オードリーにピッタリですね♪ 華やかで可憐でキュートなお花もピッタリ~\(^_^)/
投稿: しげりん | 2018年5月21日 (月) 21時24分
猫畑猫麻呂 さま 誰もが知ってるオードリーヘップバーンに挑み 敬服いたします。 特徴をよく捉えておられ、サブリナパンツの頃を 思い浮かべてしまいます。 今はありえへん∞世界で声が聴ける声優池田昌子さんの ヘップバーンにピッタリで好きでした。 アマリリス20年も毎年咲いて、可憐で美しいです。
投稿: あき | 2018年5月23日 (水) 11時57分
皆さん、こんにちは!
ウチの庭のシンボルツリー、姫シャラの木に白くて小さな花が無数に咲いていて、ハチがたくさん蜜を吸いに来ます。それは構わないのですが、姫シャラの木の難点として、花が枯れる前から、まだ立派に咲いてる段階からボトボト下に落ちて地面が花だらけになって後で掃除が大変なことです。 まったく、すぐ落ちないで咲いてるその場で枯れてくれればいいのに。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。 また、コメント頂き有難うございます。m(_ _)m
ふうちゃん組さん、
そうなんです。「何となく奮起」なんです。 写真を見ながら描いたのですが、似てる度としては80%ぐらいですかね。 アマリリスは上手く育ててると言うか、むしろ年中庭でほったらかしでここまで大きく育ってしまいました。子供もくっついてるし、それらも含めほったらかしであります。
二階堂さん、
珍しく怖くない人間が描けまして、ほっとしております。 なかなかキュートでしょ! ついついスケッチブックを開いて見入ってしまいますわ。 惚れてまいそうです。 ヤバいおじさんになりそうです。 アマリリスは大切にほったらかしたいと思います。
イルカねこさん、
オードリーと言えばショートカットですね。 ネット上の色々な写真を拝見したけど、「やっぱりショートカット似合うわ~!」って感じですね。 アマリリス(の球根)がこんなに巨大化し長生きするなんて思いませんでした。びっくり!
ミヤンビックさん、
気の向くまま思いつくまま描いてみる。 何か自分に課題を与えてチャレンジしてみる。 そうすると自分としては飽きないし、画力も少しづつアップする様に思えるのであります。
しげりんさん、
しげりんさんがオードリー大好きとは知りませんでした。 礼にはおよびませぬ。 気に入って頂いて何よりです。 あんまり似てないけど、かわいく描けて自分でも納得の作品です。 アマリリスの花言葉を調べたらたまたまピッタリで良かったです。
あきさん、
世の中の絵描きさんが上手に描いているオードリーを描くなんてチャレンジャーでしょ? 似てる度では見事に玉砕したと思ってますが、絵としてはにいい感じに仕上がって自分なりに納得の作品になりました。 亡くなられて25年近く経ってもTVで紹介されたりCMに登場するオードリー、すごい女優さんですね。 アマリリスは我が家のシンボル・フラワー化しております。
さて、オードリーがまんずまんず上手く描けましたので、調子こいて大女優3部作を描くことにしました。 第二弾もたぶん皆さんもご存知の世界的有名な(昔の)女優さんです。 もう少しで完成します。今晩遅くか明日には公開できると思いますので、お楽しみに!
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年5月26日 (土) 15時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: オードリー・ヘプバーン:
こんにちは。
オードリー、なんとなく雰囲気ですね!
眼や鼻のあたり、オードリーしてます。
アマリリスの華やかで美しいところが、
オードリーにぴったりですね。
20年咲き続けるアマリリス、
うまく育てられているのですね
投稿: ふうちゃん組 | 2018年5月20日 (日) 16時27分
人物画ではいつもリアルを追求がため怖い感じがしていましたが
今回のオードリーはとってもキュートですね!
目と唇とイヤリングだけに色を絞ってるのもいい感じです!
アマリリス毎年咲くなんてすごいですねー
野菜も育てるのうまいし、画伯いろいろ才能ありますなー!
アマリリスは大輪なのでそれだけで映えますよね~
来年もさくよう大切にしてあげてくだされー
投稿: 二階堂 | 2018年5月20日 (日) 23時33分
ショートカットのオードリー・ヘップバーン、キュートですね

アマリリス、20年も咲いているなんてすごいです!
実家にもあるんですが、大きくて迫力のあるお花ですよね
投稿: イルカねこ | 2018年5月21日 (月) 13時46分
ドリー・ヘプバーンに、アマリリス・・・。

ピッタリな花ですね
それにしても・・・。
画伯のレパートリー、ますます広がりましたね
投稿: ミヤンビック | 2018年5月21日 (月) 17時27分
オードリーヘップバーンだ~(*^-^*)
大好きで映画も見に行きました~♪
彼女のコケティッシュな美貌が凄く表現されてますよね♡
こんなにステキな絵を描いてくださって画伯ありがとです!!
アマリリスの花言葉、オードリーにピッタリですね♪
華やかで可憐でキュートなお花もピッタリ~\(^_^)/
投稿: しげりん | 2018年5月21日 (月) 21時24分
猫畑猫麻呂 さま
誰もが知ってるオードリーヘップバーンに挑み
敬服いたします。
特徴をよく捉えておられ、サブリナパンツの頃を
思い浮かべてしまいます。
今はありえへん∞世界で声が聴ける声優池田昌子さんの
ヘップバーンにピッタリで好きでした。
アマリリス20年も毎年咲いて、可憐で美しいです。
投稿: あき | 2018年5月23日 (水) 11時57分
皆さん、こんにちは!
ウチの庭のシンボルツリー、姫シャラの木に白くて小さな花が無数に咲いていて、ハチがたくさん蜜を吸いに来ます。それは構わないのですが、姫シャラの木の難点として、花が枯れる前から、まだ立派に咲いてる段階からボトボト下に落ちて地面が花だらけになって後で掃除が大変なことです。
まったく、すぐ落ちないで咲いてるその場で枯れてくれればいいのに。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂き有難うございます。m(_ _)m
ふうちゃん組さん、
そうなんです。「何となく奮起」なんです。
写真を見ながら描いたのですが、似てる度としては80%ぐらいですかね。
アマリリスは上手く育ててると言うか、むしろ年中庭でほったらかしでここまで大きく育ってしまいました。子供もくっついてるし、それらも含めほったらかしであります。
二階堂さん、
珍しく怖くない人間が描けまして、ほっとしております。
なかなかキュートでしょ!
ついついスケッチブックを開いて見入ってしまいますわ。
惚れてまいそうです。
ヤバいおじさんになりそうです。
アマリリスは大切にほったらかしたいと思います。
イルカねこさん、
オードリーと言えばショートカットですね。
ネット上の色々な写真を拝見したけど、「やっぱりショートカット似合うわ~!」って感じですね。
アマリリス(の球根)がこんなに巨大化し長生きするなんて思いませんでした。びっくり!
ミヤンビックさん、
気の向くまま思いつくまま描いてみる。
何か自分に課題を与えてチャレンジしてみる。
そうすると自分としては飽きないし、画力も少しづつアップする様に思えるのであります。
しげりんさん、
しげりんさんがオードリー大好きとは知りませんでした。
礼にはおよびませぬ。
気に入って頂いて何よりです。
あんまり似てないけど、かわいく描けて自分でも納得の作品です。
アマリリスの花言葉を調べたらたまたまピッタリで良かったです。
あきさん、
世の中の絵描きさんが上手に描いているオードリーを描くなんてチャレンジャーでしょ?
似てる度では見事に玉砕したと思ってますが、絵としてはにいい感じに仕上がって自分なりに納得の作品になりました。
亡くなられて25年近く経ってもTVで紹介されたりCMに登場するオードリー、すごい女優さんですね。
アマリリスは我が家のシンボル・フラワー化しております。
さて、オードリーがまんずまんず上手く描けましたので、調子こいて大女優3部作を描くことにしました。
第二弾もたぶん皆さんもご存知の世界的有名な(昔の)女優さんです。
もう少しで完成します。今晩遅くか明日には公開できると思いますので、お楽しみに!
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年5月26日 (土) 15時54分