青猫様との危険な遊び
腕を抱え込んでガブガブ、ケリケリする青猫様を描きました。
おうちの猫様とこの様な過激なお遊びに興じる際は、必ずフリースなど厚手の長袖の服を着ましょう。服が穴だらけになることを覚悟してください。夏の猛暑の中、暑いからと言って半袖Tシャツでこれやると腕が血だらけになるので、絶対やっちゃダメです。猫の爪は切ってある方がベターです。
袖を伸ばして猫様の顔の前で「ほれほれ!」と上下左右に振り、袖で顔を軽くペシペシして刺激。 猫様が興味を示して噛もうとするのをかわす。 猫様、腕にタックルし~の、抱え込み~の、ガブガブし~の、ケリケリ~の。こちらは「そんな攻撃、通用せんわ。痛くないわ!」(←痛くても)と、うひょひょひょ笑う。
それはまさにお互いの至福の時。
※画像をクリックすると拡大表示します。
「お絵かき」カテゴリの記事
- ロデオ(2021.01.11)
- 夜の猫通り(2020.12.25)
- 先は長い(水彩色鉛筆画)+猫つなぎ(2020.12.13)
- サーバルキャットの落葉屋さん(2020.11.27)
- 紅葉を眺める黒猫さん(2020.11.01)
青猫様・・・。
猫球むき出しで、噛みついてますね
投稿: ミヤンビック | 2018年8月17日 (金) 18時29分
こんにちは。
青猫様の満足そうな顔!
しかし、青猫様は、なかなか
殿さま系の貫禄のある猫様ですね。
若い猫様との遊びは、
猫様が我を忘れて本気になっても、
怪我をしないような服装が
求められますね
投稿: ふうちゃん組 | 2018年8月17日 (金) 18時53分
かみかみ遊びは激しいときついけど
飼い主さんにとっては至福の時間っす
うちは二人いるのでお互いが甘噛みで
加減を熟知しているので
当然わたくしにも甘噛みで本気で
穴はあけてきません、良い子でしょ
こんな子にかみかみされても怒れません~~
さすが猫様です
投稿: 二階堂 | 2018年8月19日 (日) 23時46分
青猫様、とっても気品あふれるお顔なのに
ワイルドなお遊びがお好きなのね~(笑)
飼い主がこの遊びの相手をしてあげるのに
真夏にやるのはドMじゃなきゃできないですよね~((´∀`))ケラケラ
青猫様の艶々のピンクの肉球をぷにぷにしたいです!
投稿: しげりん | 2018年8月20日 (月) 21時16分
ピンクの肉球が可愛いです

ガブガブケリケリは、興奮してくると本当に危険だって分かっているけど、楽しくて止められないですよね~。
お出かけ先で、たまに腕にひっかき傷のある人を見つけると、みんな同じだな~って、親近感がわいちゃいます
投稿: イルカねこ | 2018年8月21日 (火) 11時22分
皆さん、こんばんは!
ぐうわーああああああああああ。
甲子園大会(高校野球)決勝、金足農業(秋田)、大阪桐蔭にボコボコにされてもうた。
大阪に4年間住んでたのもあって大阪&大阪人には好感を持っているのですが、今回は3回戦で地元横浜高校を破って勝ち進んだ金足農業をずっと応援しておりまして。
ま、両校よく頑張りました。面白い試合を見させて頂きました。
ありがとう、お疲れ様。あとはゆっくり休んでください。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂き有難うございます。m(_ _)m
ミヤンビックさん、
猫球はむきだしてないですが、肉球はむきだしております。
という突っ込みで。
しかしながら、猫が丸くなってる姿を「猫球」って呼ぶのも面白いかもですね。
ふうちゃん組さん、
若殿様、若姫様との危険なお遊びは完全武装で臨まないと、ですね。
とは言え、ウチの亡きポチお嬢様(17歳半で他界)は16歳ぐらいの婆様の時でも、この遊び大好きでした。
それも加減知らずで容赦なくガブガブしてきて家族皆傷だらけで楽しかったです。
福ちゃんはもうしないのかな?たまに誘ってみては如何?
二階堂さん、
甘噛みなヨイ子達ですな~。
服にも優しい。
ウチのまめ+きな兄弟も基本甘噛みできる子ですが、時々まめが強めで傷できるかな。きなは全然甘噛みで、それもあまり噛まない優しい子で、まめと違って上のような過激な遊びもしない子であります。
しげりんさん、
お遊びの後、「どうだ~、ワイルドだろ~?」って芸人さんみたいに言いそうですね。
総じて猫飼い人は皆、Mかもですが、生身の腕でやる人はドMしかいないでしょうね。
て言うか、やっちゃダメですよ。
ピンクの肉球のモデルはウチのまめちゃんですよ。
イルカねこさん、
肉球他については上述と下記の追加解説をご参照くださいな。
これから冬に向けて長袖の服を着るようになるにつれて、ニャンコとの過激な遊びが楽しみでありますね。
引っ掻き傷は猫飼いの勲章ですな。
とは言え、下記の追加解説の如く気を付けなければいけないこともあるのでご注意ですね。
追加解説:
今回の猫様は、腕の部分より上だけの白い猫の写真の絵ハガキを参考にしました。腕から下の構図と猫の柄は私の創造です。
足の肉球と尻の穴と中身を抜かれた玉さんは、「まめちゃん、ちょっと見せて~」とお願いして見せてもらって描きました。
全く外に出さない完全家猫さんの場合は危険性は少ないかもしれませんが、野良猫さんやお外に出してる家猫さんの場合は、また免疫力の弱い方、弱ってる方は、雑菌に感染する危険性もあるのでこの遊びは気を付けた方が良いかと。むしろお勧めしません。
何れにせよ、遊ぶときは自己責任でお願いしますね。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年8月21日 (火) 21時13分