« おめめ | トップページ | おめめ2 »

2018年8月25日 (土)

白茄子の初収穫♪ なんだけど、う~ん微妙。。

Cimg87831_2

白茄子の木が3本植わってます。初めての栽培チャレンジです。

葉っぱが野球のグローブ並みにでかい!のにびっくり。

Cimg87841_2

下2/3ぐらいが綺麗な真白になってたものの、まだ上が緑だったので全体が真白になるまで待っていたら、気付くと黄色くなってもうた。

しまった!収穫のタイミングを逃したか?

Cimg87851

という訳で、怪しげな白茄子を4個、初収穫しました。

実を指で押すと柔らかい。う~ん、食えるんかな~。。

本日までの収穫の累計:

中玉トマト  37個

中玉フルーツトマト 27個

ミニトマト  62個

ピーマン(緑)  27個  ※最近はもうミニピーマン状態

ピーマン(黄)   0個  ※大きい実が成ってるが緑のまま

キュウリ  22本

茄子 6個

白茄子 4個

« おめめ | トップページ | おめめ2 »

家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

おお~すばらしい!
この野菜が高騰する酷暑の夏に、
きちんと実績をあげておられますね!
うちは、よく分からないメロンを消費する日々。
来年は、本当に、猫畑さんのように
正しく苗を植えてみたいと思います。

白ナスってわからなかったのでググってみました。
大根みたいな真っ白なんですね~@@
このナスは黄色くなっちゃいましたが
味はどうなんでしょうね?
もう食べてみましたか?

トマトときゅうりは豊作のようですね~(*^▽^*)
この酷い暑さの中でもちゃんと収穫できるのは
日頃のお手入れがしっかりしてるからなんでしょうね♪

白茄子、珍しいですね
味は、どんな感じなんでしょうか

柔い黄色白ナス、お味いかがでした?
なんだかんだ、採れたてはうまし、な気が!!

白茄子って、ずっと白いままじゃなくて、色がついちゃうんですね。
でも綺麗な形で美味しそうです
トマトとキュウリは大豊作で、すごいですね!

皆さん、こんばんは!

暑さが続きますね。
もうバテバテであります。
体がだるいのであります。

いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。m(_ _)m

ふうちゃん組さん、しげりんさん、ミヤンビックさん、
二階堂さん、イルカねこさん、

コメント有難うございます。
今回は追加の解説を含め総括的に書かせて頂きます。

キュウリは発芽しやすいので市販の種から、キュウリ以外は自分で厳選した市販の丈夫そうな苗から育てました。
当たり外れもありますが、それが手っ取り早い。
キュウリは蒔き時に蒔いて、1週間ぐらい欠かさず多めの水あげればほとんど発芽してきますね。
肥料は今年は100均の油かす+緑の液肥でごまかしてしまいましたが、化学肥料なしの、たい肥(特に牛糞よりも臭いの少ない鶏糞)がお勧めです。
石灰はそのまますぐに苗を植えられる貝殻石灰がお勧めです。
土にしっかり混ぜ混ぜした上で種撒き、苗植えをします。
毎年たい肥+貝殻石灰を混ぜて行くと、だんんだんいい土になっていきます。土作りは大事です。
上述の如く有機には比較的簡単にこだわれるが、完全無農薬はこだわると病気、害虫で苗木、実が壊滅するので、最低限の減農薬で。
水やりは大事です。この夏はほんと毎朝たっぷり水やりしています。10年近く家庭菜園を続けてきた私なりの結論です。

白茄子を放っておくと白からすぐに黄色くなってしまうなんて思ってもみなかった(想定外)ので不覚でした。
黄色くなって初めてネットで調べたところ、黄色くなってしまったらもう種だらけで食には向かないそうで、そのまま収穫せずに鮮やかな黄色を鑑賞用として楽しむか、もっと完熟させて種を取る用にするそうです。
なので、写真の黄色いのは食べないでポイしました。

写真の緑っぽい白茄子はみそ炒めで食べました。
実は柔らかくて、味はまあ茄子の味です。若干大味かな?米茄子と紫・黒茄子の中間ぐらいな感じかな?皮も食べますが、白くなったものでも紫・黒茄子よりも硬いです。皮はちょっと食べにくい。
結論としては、私は白茄子よりも普通の紫・黒茄子の方が好きです。
初収穫までの期間が長い長い。葉っぱがでかい。
珍しいし色も綺麗なので、あまり食べることや豊作を期待しないで、、21本鑑賞用・実験を兼ねて育てるのもアリかもです。

訂正: 誤)(上の)21本  ⇒  正)1,2本

家庭菜園の楽しみは、収穫も去ることながら成長を見守りながら育てる楽しみ、色々試行錯誤するのも楽しみですね。
時には病害虫や気候により壊滅、収穫ゼロだったり収穫物が不味かったりすることもありますが、家庭菜園だからOK、しょうがないと割り切りましょう。

備忘録 : 

9月1日(土)朝の収穫:

中玉トマト: 5個    

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白茄子の初収穫♪ なんだけど、う~ん微妙。。:

« おめめ | トップページ | おめめ2 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30