おめめ
« 青猫様との危険な遊び | トップページ | 白茄子の初収穫♪ なんだけど、う~ん微妙。。 »
「お絵かき」カテゴリの記事
- ロデオ(2021.01.11)
- 夜の猫通り(2020.12.25)
- 先は長い(水彩色鉛筆画)+猫つなぎ(2020.12.13)
- サーバルキャットの落葉屋さん(2020.11.27)
- 紅葉を眺める黒猫さん(2020.11.01)
« 青猫様との危険な遊び | トップページ | 白茄子の初収穫♪ なんだけど、う~ん微妙。。 »
« 青猫様との危険な遊び | トップページ | 白茄子の初収穫♪ なんだけど、う~ん微妙。。 »
しっかりリアルです!
目ってほんと重要ですよね~きれいに描けてます!!
真珠の耳飾りの少女とかモナリザとか達磨とか
目ってすっごい大切!!
目を極めればなんとでもなりそうっす
投稿: 二階堂 | 2018年8月19日 (日) 23時50分
青い目の外国人、確かにそうですね

とってもリアルに描かれてると思います
投稿: ミヤンビック | 2018年8月20日 (月) 13時52分
おお~すごい!
リアルに描けてますね~
猫畑さんらしいタッチもありますし、
良いのでは
投稿: ふうちゃん組 | 2018年8月20日 (月) 19時27分
目の付け所が新鮮ですね~!
リアルですよ!かなりリアルですよ~(^^)v
外国人の目って色もキレイだし形も理想的ですよね♪
目と眉の間が狭いのも憧れちゃいます~。
それにまつげがボーボー!(笑)
画伯の目の絵の特集楽しみにしてますよ~(*^▽^*)
投稿: しげりん | 2018年8月21日 (火) 21時01分
皆さん、こんばんは!
いや~、今日も暑かったですね~。
横浜の日中は34度の中、電気代ケチって扇風機の風の下、お絵描きを試みるも集中できずに玉砕。無理せずエアコン点ければよかった。
今、このコメントはエアコン効かせて書いてます。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂き有難うございます。m(_ _)m
二階堂さん、
そうなんです。
目は本当に大事なパーツですね。
目は口ほどにものをいう言うといいますが、目体とその位置で絵(顔の表情)が全然違って見えてきますよね。
どうも怖くなりがちな私の描く目。
優しい目が表現できるといいな、と思っております。これ、課題ですね。
ミヤンビックさん、
外国人以外や人間以外も含めて、もっともっとリアルに描ける様に頑張ります。
ふうちゃん組さん、
若干瞳部分が前に飛び出してる感ありますが、目玉の丸い立体感がそこそこ表現で来たような。。
もうちょっと濡れてる感出せるといいんですけどね。
しげりんさん、
世の中、「これ写真か?写真みたい」と思うほどスーパーリアルに目や顔などを描く凄い画力の持ち主が多々います。
彼らの画力にに一歩でも近づきたいものですね~。
まつげボーボーの外国人の大きな目、描く練習にはもってこいであります。
次も頑張って描いてみますのでご期待ください。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年8月25日 (土) 22時26分