栗と猫様~天天甘栗
古いブロ友さんのてんこさんより「玄関にお飾りする為に、秋をイメージした作品を描いて欲しい」旨のご要望がありましたので描いてみました。
猫様のモデルはてんこさんちのイケメンで甘えん坊なお坊ちゃま、てんてん君(てんちゃん)です。
てんちゃんの頭の上に栗をのせた絵のご希望でしたが、てんちゃんの頭の上に栗を何度のせても丸っこいから落ちてしまい、断念。 そこで、構想+画材調査で2.5日、作画で2.5日、計5日を費やして、てんちゃんを甘栗のパッケージ仕立てにしてみました。
商品名: てんちゃんだけに、「天天甘栗」です。
商品コンセプト:
①「てんちゃんが山の栗林から厳選して持ち帰った和栗を使用した美味しい甘栗」(※架空の設定、但し和栗は実際に使用)
②栗が旬の秋冬期間限定販売
③パッケージに猫様(てんちゃん)を大きく描いて、猫好きさんの心を鷲掴みではなく猫掴み
さあさあ、興味を持たれた食品メーカー様、お菓子メーカー様、「天天甘栗」、ぜひ商品化を! その際の、てんこさん、てんちゃん、私(猫麻呂画伯)へのロイヤルティはお安くさせて頂きます。
てんこさん、
こんな感じで如何でしょう? 甘栗だったら秋だけでなく冬でも玄関にお飾りできると思いますよ。 てんこさんちをご訪問された皆さんに「くすっ」と笑って頂いてくださいな。笑う門には福来る。
« 紅葉と猫様 | トップページ | 魔法使いの黒猫御一行様 »
「お絵かき」カテゴリの記事
- ロデオ(2021.01.11)
- 夜の猫通り(2020.12.25)
- 先は長い(水彩色鉛筆画)+猫つなぎ(2020.12.13)
- サーバルキャットの落葉屋さん(2020.11.27)
- 紅葉を眺める黒猫さん(2020.11.01)
ニャンが表紙なので・・・。
甘栗がさらに美味しそうです
投稿: ミヤンビック | 2018年10月15日 (月) 16時55分
こんにちは。
やっぱりてんちゃんでしたね!
ぱっとみたときに、目があいました。
てんてんあまぐりは、おいしそうですね~
投稿: ふうちゃん組 | 2018年10月15日 (月) 18時39分
猫麻呂先生 無理なお願いを叶えて頂きありがとうございます。
この甘栗が お猫様のデザートとして商品化.販売されるとインパクトのあるパッケージで話題となりバカ売れすることまちがいないでしょう
さっそく玄関にお飾りいたします!
そして…親バカ.猫バカ全開で自慢させて頂きます!
ありがとうございます。
投稿: てんこ | 2018年10月15日 (月) 20時21分
やばー!かわいー!!!
売って欲しいー!
天天甘栗、ネコまっしぐら、じゃなくて
猫好きまっしぐらで買っちゃいますー!
しかも和栗。品質も良さげ!
是非商品化お願いします!!!
222円でヨロ(安すぎる!!)
投稿: 二階堂 | 2018年10月17日 (水) 12時53分
皆さん、こんばんは。
すっかり秋らしくなりましたね。
朝晩は冷え込む(と言っても13-15度ぐらいです)からウチでは居間のホカペのスイッチONしてます。
夜寝る時は毛布1枚だとちょっと寒くなってきました。
風邪ひかない様にしないと。。。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂き有難うございます。m(_ _)m
ミヤンビックさん、
特に今回はあのイケメンてんちゃんが表紙なので、殊更に美味しそうに見えますね。
ふうちゃん組さん、
てんちゃんと目が合ったからには、もう買わなしゃーないですな。
味はてんちゃんの保証付きなので間違いありません!
てんこさん、
私の方こそ、猫麻呂画伯(私)の作品をお飾り頂いて、おまけに床の間に個展コーナーまで設けて頂いて、有難うございます。
真面目な話、こういうコンセプトで甘栗販売したら売れる気がするんけどね。
また飾られたところの写真をてんこさんのブログにUPお願いしますね。こちらのブログでも紹介させて下さいね。
玄関でてんこさんに自慢されたご近所の方々の感想も聞きたいところでもあります。
二階堂さん、
天津甘栗と天天甘栗が並べて売られてたら後者を選ぶと思います。
222(にゃんにゃんにゃん)円で売りたいところですが、高級・上質な和栗を使用していることに加え、てんちゃんの厳選というプレミアムが付いてるので、普通袋2222円で。222円だと小袋になります。なんつって。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年10月22日 (月) 22時22分