紅葉と猫様
« 秋の味覚 | トップページ | 栗と猫様~天天甘栗 »
「お絵かき」カテゴリの記事
- ロデオ(2021.01.11)
- 夜の猫通り(2020.12.25)
- 先は長い(水彩色鉛筆画)+猫つなぎ(2020.12.13)
- サーバルキャットの落葉屋さん(2020.11.27)
- 紅葉を眺める黒猫さん(2020.11.01)
コメント
« 秋の味覚 | トップページ | 栗と猫様~天天甘栗 »
« 秋の味覚 | トップページ | 栗と猫様~天天甘栗 »
« 秋の味覚 | トップページ | 栗と猫様~天天甘栗 »
« 秋の味覚 | トップページ | 栗と猫様~天天甘栗 »
こんにちは。
色を塗ると変になってしまう…
何か分かります。
そういうことって、ありますよね。
でも、紅葉と猫、とてもきれいです。
大丈夫、色を塗ったからといって、分からなくは
なっていないですよ
投稿: ふうちゃん組 | 2018年10月 8日 (月) 18時40分
このネコちゃん、ちょっとルナちゃんに似てるかも!
今、同じような姿で私の隣の椅子で寝ています♪
紅葉のふわふわカーペットで寝てる姿が
気持ち良さそうで可愛いですね~💛
なんだか癒されます♪
紅葉のお🎀が可愛さアップですね~(⌒∇⌒)
え?紅葉の色が付いててもぐちゃぐちゃに見えませんよ!!
ふわふわなカーペット感が出ててナイスですよ~(^^)v
投稿: しげりん | 2018年10月 8日 (月) 20時56分
真っ赤な秋の絨毯に埋もれてるニャンコ
清き空気の中でもホンワカあったか、
いい季節!!!
こんな埋もれてるニャンコを発見したい!!起こさず
見守ってあげたいっー!
色がとっても素敵です!!
投稿: 二階堂 | 2018年10月 9日 (火) 07時54分
もみじのリボンが可愛くていいですね。
我が家の玄関にお飾りしているてんちゃんの作品は初夏のイメージですので和室の床の間に移動させて猫麻呂画伯様の個展コーナーにお迎えさせて頂こうかと思っておりました。
図々しいお願いですが、秋のイメージで栗の実でもいいですから頭に飾り物を乗せたてんちゃんを描いていただけませんか?
てんちゃんも深く頭を下げております…
投稿: てんこ | 2018年10月 9日 (火) 10時28分
紅葉と猫様・・・。

また新しい境地を感じます
紅葉のリボンが・・・。
とっても良いですね
投稿: ミヤンビック | 2018年10月 9日 (火) 21時25分
何だかいつもとちょっと違った雰囲気に感じます。
赤い紅葉が白い猫ちゃんによく似合って、とっても可愛らしい絵ですね~
投稿: イルカねこ | 2018年10月10日 (水) 17時57分
皆さん、今晩は。
きなこ(きなちゃん)が最近届いた大量の紙(緩衝材)が入ってるアマゾンの大箱がお気に入りでずっと入り浸っております。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂き有難うございます。m(_ _)m
ふうちゃん組さん、
慰めて頂いて有難うございます。
絵を描くたびに、「これ塗ろうかな?」「少しだけ塗ろうかな?」「どうしようかな?」と迷うんですよね。
上手く塗れる場合もあれば、玉砕する場合もありで、難しいですね~。
しげりんさん、
確かにルナちゃんの柄に似てますね。
ホッペを膨らましたらルナちゃんですね。
でも、この子は居間の猫カレンダーの猫様がモデルです。
カレンダーの紅葉はここまで多くないし、猫様は石材の上で寝てるし、おリボンも付けてないのであります。
紅葉はもうちょっと立体感出したかったです。
二階堂さん、
おお~、清き空気まで感じられましたか。
このニャンコは絵なので話しかけても絶対起きないし逃げませぬ故、どんどん話しかけてくださいな。
傍に人がいないところでこっそりと。。
紅葉の赤の上にオレンジかぶせてあります。
てんこさん、
個展コーナーを設置頂き、恐縮且つとても嬉しいであります。
ご要望しかと承りました。
イガグリ、上手く描けるかどうか不安ですが、頑張って描きますね。
今回は正攻法ではなくたぶんこてこてな作品になるかも。
構想は大体まとまってます。
お楽しみに。
ミヤンビックさん、
紅葉のリボンは良いアクセントになりました。
お手本のカレンダー写真には無いオリジナルであります。
絵を描いてるといつも画力の壁を感じてしまうのですが、その分アイデアで補っます。
イルカねこさん、
紅葉ってのもあるけど、何となく和風な感じの絵ですかね。
日本画のような。。
4作前のきなちゃんの絵にも雰囲気が似てるかもです。
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2018年10月12日 (金) 21時43分