多色に囲まれて驚く猫
水彩色鉛筆画にゃよ 商用利用禁止
作品No.127 多色に囲まれて驚く猫
驚いて開いた口が塞がらない猫を描きました。🎨
背景のアイデアが浮かばなかったので、試しに今回使った「ダーウェント」の水彩色鉛筆(72色)の全色試し塗りをしてみました。これはこれでポップ感ありますかね。
各水玉の上がそのまま塗った色、下が水をつけて塗った色です。
芯が柔らかくて描きやすく塗りやすい色鉛筆なのですが、ちょっと癖がありましてね。
先ず、鉛筆のお尻についているサンプル色と芯の色が異なる。次に芯の色と紙に塗った色が異なる。さらに、水をつけると大きく変色する色がある。
なので、「これ茶色かな?」と思って塗ったら紫色だったり、「紫色かな?」と思って塗ったらピンク色だったり。。。茶色で塗ったつもりで水をつけたら赤に変化してしまったり。。。 芯が柔らかくて塗りやすいし、水にも溶けやすいし、色んな色が出せそうなのは良いけど、なかなか癖があって面白い色鉛筆です。
「あ、この鉛筆、そろそろ削ろうか」と思って、家の手回し鉛筆削りの穴に挿したら、「あれ?奥まで入らない!」。そう、日本の普通の鉛筆よりも一回り太くて削れないのです。全然気づかなかった。。。これは、鉛筆削り用にナイフかカッターナイフを買わなきゃね。私が小学生の頃は、既に手回しや電動の鉛筆削りはあって使ってましたが、並行させてナイフでも削ってましたので問題なしです。
そんな訳で、今回、猫が紫色になってしまいました。( ^ω^ )
« 晩秋の雄鹿 | トップページ | 犬みたいな鹿さん »
「お絵かき」カテゴリの記事
- すずちゃん(2023.08.17)
- 改造された男(2023.04.01)
- うさぎの大黒様(2023.02.05)
- ローストチキンの謝罪(2022.12.31)
- ジャックと黒猫(2022.10.23)
コメント
« 晩秋の雄鹿 | トップページ | 犬みたいな鹿さん »
こんばんは☆これまた可愛らしいにゃんこちゃんですね。
驚いている様にも、はたまたあくびを我慢していたけどこらえきれずに出ちゃった様にも見えたり(^^)
それにしても72色を使いこなすのは大変そうですね。
投稿: おやゆき | 2019年11月24日 (日) 21時06分
こんにちは。
紫色のにゃんこ、全然違和感ないです。
光線の具合でグレーの猫がこのくらいの色合いに
見えることもあるので、こういう猫、いそうな感じがします。
それより、色鉛筆の色の丸だけだと、
あまり普通の色鉛筆などとかわらない感じがするのに、
絵になると絵になると実力を発揮しますね!
くせのある絵具、上手に使いこなされていると思います。
投稿: ふうちゃん組 | 2019年11月24日 (日) 22時35分
開いた口が塞がらないネコの表情が
クスッって笑えるけどとってもキュートでカワ(・∀・)イイ!!
ほんとは茶系のネコさんを描きたかったんですね。
でも、この紫のネコさんも表情にマッチしてるかも?
なかなか癖の強い色鉛筆のようですね。
逆に画伯の闘争心?を刺激したりして~(⌒∇⌒)
これから画伯の新境地の絵が見られそうで楽しみ♪
投稿: しげりん | 2019年11月25日 (月) 20時52分
72色もあるとカラフルですね(^_-)-☆
ニャンの表情も・・・。
生き生きしてますね(=^・^=)
投稿: ミヤンビック | 2019年11月27日 (水) 17時37分
皆さん、こんにちは!
2019年も12月になってしまいましたね。
「1年経つの早いな~」とつくづく思います。
それにしても寒い。。。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂いた皆様、有難うございます。m(__)m
おやゆきさん、🐈
ネットで見つけた口を開けた猫の写真をお手本にしました。
猫の目がカッと開いてるから、アクビというよりも多分飼い主に何か文句言ってるのかもしれません。
といった具合に、色々想像して楽しんでくださいね。
( ^ω^ )
ふうちゃん組さん、🐈
確かに、ロシアンブルーとか紫色っぽく見えることありますね。
別の紙にちょっと試しに塗って色を確認してから塗れば良かったのに、アホだからいきなり塗って、「あ、違った!」になってしまし、アバウトな性格だから「ま、いっか!」とそのまま塗り続ける私であります。
( ^ω^ )
しげりんさん、🐈
「驚いた顔が紫になっちゃった」みたいな感じですかね。
元々お手本にした猫はこのブログのテンプレートみたいなグレーの縞々だったのですが、グレーも何だから茶色にしようとしたら紫になった次第。
しばらくはこの色鉛筆を使って闘争心むき出しで描いてみたいと思います。
( ^ω^ )
ミヤンビックさん、🐈
今回は全色塗ったから、ほんとカラフルになりました。
で、この〇〇〇の効果なんでしょうか、じーっと見てると猫の顔が〇〇面より前に飛び出して見えますよ。
猫の気持ちが伝わってきそうな表情ですかね。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2019年12月 1日 (日) 16時15分
色鉛筆、そういうトラップがあるんですねー
でもそれを見極めた上で使いこなしたり
思ってた色と違うので意外性のある色になったりして
面白いかも
とっても訴えてるけどポップな背景でかわゆくなってます!!!
投稿: 二階堂 | 2019年12月 1日 (日) 23時14分
二階堂さん、🐈
コメントありがとうございます。
なるほど、トラップなんですね。
色鉛筆の様々なトラップを掻い潜りながら、人々の心を鷲掴みするような作品を描くべく頑張りまする。
ポップな背景で何か歌を歌ってるようにも見えますね。( ^ω^ )🎵
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2019年12月 4日 (水) 21時41分