« 祝賀御列の儀 | トップページ | 多色に囲まれて驚く猫 »
水彩色鉛筆画
作品No.126 晩秋の雄鹿
晩秋と言うか、もう冬ですかね。
ネットで見つけた晩秋の森に集う雄鹿の群れの写真をお手本に描きました。🎨
木はだいぶはしょってますが。💦
う~ん、森って感じじゃないね~。
林かな?
いや、木が2本生えてるだけやん。。(;´Д`)
こんにちは。 水彩色鉛筆、実力を発揮していますね! すごく素敵です。 森だろうが、林だろうが関係ない、 ここは、紅葉した、立派な落葉樹が2本で十分です。 鹿の雄々しい感じと、ぴったり合っています。
投稿: ふうちゃん組 | 2019年11月19日 (火) 15時13分
秋の感じがしっかりと出てますね。 4匹の雄鹿の佇まいも良いですね(^_-)-☆
投稿: ミヤンビック | 2019年11月19日 (火) 15時20分
これまた素敵な画ですね! 山歩きに行くと、時に鹿さんに出逢う事がありますが、可愛い顔しているんですよね。 4匹の鹿さん、こっちにおいでって言ったら、近寄って来そうだなぁ(^^)
投稿: おやゆき | 2019年11月19日 (火) 20時54分
あの色鉛筆を使ってから 画伯の絵がよりステキになりましたね(*^^)v
晩秋のちょっと寂し気な雰囲気が出ていますね^^ 木が2本だけど森って感じがしますよ! この鹿達は家族かしら? パパママと子供達って感じがするけどどうなのかな? こんな森に迷い込んで鹿さん達に会ってみたいな~☆彡
投稿: しげりん | 2019年11月19日 (火) 20時57分
皆さん、こんにちは!
私はその場にいなくて見なかったのですが、数日前、ウチのまめちゃん(猫)が、2階の部屋に置いてあった長さ約1m、太さ約30センチのピンクのイルカのクッションを「うう~」って唸りながら1階の居間まで咥えて持ってきたそうな。でっかい獲物だの~。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。 また、コメント頂いた皆様、有難うございます。m(__)m
ふうちゃん組さん、🦌🍁
確かに2本で十分かもですね。 或いは、奥の方にうっすらと木っぽい影みたになものを加えるか。。 あまり背景がごちゃごちゃし過ぎると、強調ポイントで前面に出してる鹿が埋もれてしまいそうでですね。 ( ^ω^ )
ミヤンビックさん、🦌🍁
4匹の鹿の佇まいの構図は元写真のそれを踏襲してますが、私も「なかなかいい佇まいだな~」と思ってお手本にしました。 先頭の鹿がリーダーなのかな? ( ^ω^ )
おやゆきさん、🦌🍁
山歩きで可愛い鹿さんに出逢うのはラッキーですな。 臆病そうだからすぐ逃げちゃうっぽいけど。 奈良公園の鹿用の「鹿せんべい」を見せたら寄ってくるかもしれないけど、自然の山の鹿に対してあげるのは良くないか。。 ( ^ω^ )
しげりんさん、🦌🍁
この後の作品公開時に書きますが、ちょっと癖のある水彩色鉛筆(72色)であります。 もうあと1,2週間すると木枯らしがぴゅーっと吹いて寒くなりそうな雰囲気ですかね。 う~ん、私は家族ではなく雄鹿(おっさん)の寄り合いだと思いました。 雄鹿は角で刺されそう?バンビに遭えるといいですね。 ( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2019年11月24日 (日) 14時36分
木が2本だけというのは、気がつきませんでした。 もっといっぱいあるように見えますね。 みんな立派な角を持っていて、真ん中の鹿さんは王様みたいですね~(*^O^*)
投稿: イルカねこ | 2019年11月24日 (日) 15時20分
秋って寒いのに暖色ですよねー 燃えるような色合いいいですね~ 牡鹿もりりしいですよね。鹿好きです 奈良公園久しくいってないですけど餌あげたい
投稿: 二階堂 | 2019年11月24日 (日) 22時49分
イルカねこさん、🦌🍁
コメント有難うございます。 枝が拡がってるから森みたいに見えるかもしれないけど、実は木の幹が2本だけなんですね~。 あ、でも右側のは描かれていない木の枝が重なってるかもですね。 森の鹿の王様、ひょっとしたらジブリ映画「もののけ姫」に出てくるあの鹿みたいな神様だったりして。( ^ω^ )
二階堂さん、🦌🍁
コメント有難うございます。 最近は夏が幅をきかせてて、暑さが秋まで浸透してきて、やっと秋らしく涼しくなったかな~と思ったらもう寒い冬に突入ですな。 その短い秋の後半は紅葉が綺麗でいいですね~。 全体的に黄色っぽくしたけど、夕焼けのオレンジ色っぽくしても良かったかも。 私も鹿は好きでね、今度また鹿描いてみようかなと思ってます。 鹿せんべい食べながら。 あれ、人が食べたらダメなのかな? (/・ω・)/
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2019年11月25日 (月) 21時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
こんにちは。
水彩色鉛筆、実力を発揮していますね!
すごく素敵です。
森だろうが、林だろうが関係ない、
ここは、紅葉した、立派な落葉樹が2本で十分です。
鹿の雄々しい感じと、ぴったり合っています。
投稿: ふうちゃん組 | 2019年11月19日 (火) 15時13分
秋の感じがしっかりと出てますね。
4匹の雄鹿の佇まいも良いですね(^_-)-☆
投稿: ミヤンビック | 2019年11月19日 (火) 15時20分
これまた素敵な画ですね!
山歩きに行くと、時に鹿さんに出逢う事がありますが、可愛い顔しているんですよね。
4匹の鹿さん、こっちにおいでって言ったら、近寄って来そうだなぁ(^^)
投稿: おやゆき | 2019年11月19日 (火) 20時54分
あの色鉛筆を使ってから
画伯の絵がよりステキになりましたね(*^^)v
晩秋のちょっと寂し気な雰囲気が出ていますね^^
木が2本だけど森って感じがしますよ!
この鹿達は家族かしら?
パパママと子供達って感じがするけどどうなのかな?
こんな森に迷い込んで鹿さん達に会ってみたいな~☆彡
投稿: しげりん | 2019年11月19日 (火) 20時57分
皆さん、こんにちは!
私はその場にいなくて見なかったのですが、数日前、ウチのまめちゃん(猫)が、2階の部屋に置いてあった長さ約1m、太さ約30センチのピンクのイルカのクッションを「うう~」って唸りながら1階の居間まで咥えて持ってきたそうな。でっかい獲物だの~。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂いた皆様、有難うございます。m(__)m
ふうちゃん組さん、🦌🍁
確かに2本で十分かもですね。
或いは、奥の方にうっすらと木っぽい影みたになものを加えるか。。
あまり背景がごちゃごちゃし過ぎると、強調ポイントで前面に出してる鹿が埋もれてしまいそうでですね。
( ^ω^ )
ミヤンビックさん、🦌🍁
4匹の鹿の佇まいの構図は元写真のそれを踏襲してますが、私も「なかなかいい佇まいだな~」と思ってお手本にしました。
先頭の鹿がリーダーなのかな?
( ^ω^ )
おやゆきさん、🦌🍁
山歩きで可愛い鹿さんに出逢うのはラッキーですな。
臆病そうだからすぐ逃げちゃうっぽいけど。
奈良公園の鹿用の「鹿せんべい」を見せたら寄ってくるかもしれないけど、自然の山の鹿に対してあげるのは良くないか。。
( ^ω^ )
しげりんさん、🦌🍁
この後の作品公開時に書きますが、ちょっと癖のある水彩色鉛筆(72色)であります。
もうあと1,2週間すると木枯らしがぴゅーっと吹いて寒くなりそうな雰囲気ですかね。
う~ん、私は家族ではなく雄鹿(おっさん)の寄り合いだと思いました。
雄鹿は角で刺されそう?バンビに遭えるといいですね。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2019年11月24日 (日) 14時36分
木が2本だけというのは、気がつきませんでした。
もっといっぱいあるように見えますね。
みんな立派な角を持っていて、真ん中の鹿さんは王様みたいですね~(*^O^*)
投稿: イルカねこ | 2019年11月24日 (日) 15時20分
秋って寒いのに暖色ですよねー
燃えるような色合いいいですね~
牡鹿もりりしいですよね。鹿好きです
奈良公園久しくいってないですけど餌あげたい
投稿: 二階堂 | 2019年11月24日 (日) 22時49分
イルカねこさん、🦌🍁
コメント有難うございます。
枝が拡がってるから森みたいに見えるかもしれないけど、実は木の幹が2本だけなんですね~。
あ、でも右側のは描かれていない木の枝が重なってるかもですね。
森の鹿の王様、ひょっとしたらジブリ映画「もののけ姫」に出てくるあの鹿みたいな神様だったりして。( ^ω^ )
二階堂さん、🦌🍁
コメント有難うございます。
最近は夏が幅をきかせてて、暑さが秋まで浸透してきて、やっと秋らしく涼しくなったかな~と思ったらもう寒い冬に突入ですな。
その短い秋の後半は紅葉が綺麗でいいですね~。
全体的に黄色っぽくしたけど、夕焼けのオレンジ色っぽくしても良かったかも。
私も鹿は好きでね、今度また鹿描いてみようかなと思ってます。
鹿せんべい食べながら。 あれ、人が食べたらダメなのかな?
(/・ω・)/
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2019年11月25日 (月) 21時54分