« 2020年5月 | トップページ | 2020年7月 »
今朝の横浜は雨+曇りです。
茄子が成ってますね~
「ちょっと早いかな?」「もうちょっと大きくなるかな?」と思いつつ、
茄子の初収穫です。🎶
茄子の表皮が茶色くなってる部分があります。👀
これネットで調べてみたら諸説ある様です。茄子の木自体が弱っているとか、風により葉っぱや支柱でこすれた部分を茄子自体が修復した跡(カサブタみたいなもの)らしいです。そこの部分はアントシアンが増えていて美味しいという説も。何れにせよ、食べても全く問題ないです。ただ、指でおさえてぶよぶよになっていて、内側も変色してたら、その部分は腐っています。食べる場合は「ぶよぶよ部分を取り除いて食べましょう」とのことだが、私は食べる気しません。(;´Д`)
6月21日(日)の収穫(備忘録)
キュウリ🥒 2本 累計6本
茄子🍆 3本 累計3本
ウチの庭のあちこちに、放ったらかしなのにかれこれ20年近く世代交代している百合が4,5本植わってまして、今年は3本ぐらいに花が咲きそうです。
こちら、昨日、今日で最初の1本が咲きました。
元々はピンクの百合なのですが、ここ最近白になることがあります。
何ででしょうね? 突然変異なのか土のせいなのか、よくわかりません。🌸
こちらも、同じく20年近く放ったらかしの鉢植えの花です。名前はど忘れしてしまいました。
梅雨時になるとひょろっとした茎が何本も伸びてきてピンクの花を咲かせてくれます。
今日はこんな感じでいっぱい咲いてくれました。🌸
くろまめ(まめちゃん)雄7才
今夜のまめちゃんです。😸
きなこ(きなちゃん)雄7才
今夜のきなちゃんです。😸
最近のコメント