少女と白猫さん
水彩色鉛筆画だにゃ(原画Size 287mm x 202mm)
作品No.143 少女と白猫さん
夏の少女と白猫さんの絵を描いてみました。🎨
猫が巨大なのか?、少女がこびとさんなのか?、想像して楽しんで頂ければ嬉しいです。
( ^ω^ )
↓久々に。
猫麻呂画伯のメル変話し:
天気の良い夏の高原。
白い服の少女がひとり、草の上に座っていた。
少女が風と草の香りを感じていると、
「にゃあああん!」
1匹の白猫さんが現れた。
「あら、白猫さんこんにちは!どうしたの?」
「にゃん、にゃん、にゃああん!」
「ふ~ん、そうなの。私に会いに来てくれたのね」
少女は白猫さんの言葉がわかるのでした。
少女は白猫さんのアゴを撫でてあげた。
「ごろごろごろごろ・・・」
白猫さんは満足そうに喉を鳴らした。
(おしまい)
« 7月28日はウチの猫らが来た日 | トップページ | まめちゃんはエリザベスカラーの刑 »
「お絵かき」カテゴリの記事
- ロデオ(2021.01.11)
- 夜の猫通り(2020.12.25)
- 先は長い(水彩色鉛筆画)+猫つなぎ(2020.12.13)
- サーバルキャットの落葉屋さん(2020.11.27)
- 紅葉を眺める黒猫さん(2020.11.01)
こんにちは。
昔、キンダーブックという幼児向け冊子があって、
絵のレベルがとても高くて大好きだったのですが、
そういう本の挿絵になりそうな、
素敵な絵ですね。
だんだん本格的な絵本のような絵になって、
一度創作絵本に応募してみたらどうかな、
なんて思ってしまいました。
投稿: ふうちゃん組 | 2020年8月 7日 (金) 15時06分
猛暑でもこの絵を見ると涼し気になりますね♪
本当に童話や絵本の世界のようですね!
この白猫さんは普通体型だと思います^^
この少女が妖精さんなんだと思います。
だって、猫語もちゃんとわかるし!
白猫さんも可愛い妖精さんに会いたかったと思います♡
投稿: しげりん | 2020年8月 7日 (金) 20時46分
おはようございます
メルヘンですね~
ほっこりしました^^。
小さな少女は、夏の妖精ですね。
白猫ちゃんは、かわいい妖精さんが大好きなんですね^^。
白猫ちゃんのやさしそうな目が好き🐈
暑い朝、清涼感をありがとう。
投稿: みい | 2020年8月 8日 (土) 09時43分
皆さん、こんばんは!
いや~連日の猛暑でたまらんですね~。
とにかく熱中症にならない様、暑さ対策をしっかりして、水分補給して、猛暑を乗り切りましょう。
涼しい秋は近い! いや、まだ遠いか。。。💦
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
m(__)m
ふうちゃん組さん、😸👧
おお~懐かしい、キンダーブック。
内容は全然覚えてないですけど、私、保育園児の頃、読んでましたよ。
たまに自分の絵が絵本になったらいいな~って思うことがあるのですが、如何せん絵本を描こうとすると応募に10枚とか20枚とか30枚とか同じような絵を描き込まないといけないので、それはそれで大変そうかな。気力と時間が。。でも夢は捨ててないです。
( ^ω^ )
しげりんさん、👧🐈
背景と猫の目のブルートと白い毛と服、猛暑にぴったりの絵ですかね。
涼しさを感じて頂けて良かったです。
少女は小さな妖精さんと解釈されたのですね。
白猫さんは少女が高原にやてくるのをずっと待ってたのかな。
猫語分かるからいい話し相手にもなりますね。
少女が小さい⇒童話のイメージ
少女が普通サイズ⇒漫画・アニメのイメージ
かな?
( ^ω^ )
みいさん、👧😸
この猛暑の中、ひと時の清涼感を味わって頂き良かったです。
みいさんも妖精さんの解釈ですね。
少女が白い服なので
猫は
白猫か黒猫か迷って⇒白猫
開いた目にするか閉じた目にするか迷って⇒開いた目
にしました。
開いた猫目はきつくなりがちですが、まんずまんず優し気な目に描けて、夏の清涼感も出せて、結果良かったです。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2020年8月12日 (水) 21時28分
背景のあお色がとってもすてきです!
白にゃんこさんのあおい目も透明感があって可愛いです!
メルヘンですね~
猫語がわかる女の子が羨ましいです!
投稿: 二階堂 | 2020年8月14日 (金) 00時14分
二階堂さん、😸👧
コメント有難うございます。
背景とニャンコ目は同じ青色使ってますよ。
明るさがあっていいですね。
目は白やら何やら重ね塗りしてますけどね。
私もきなちゃん語の「ごはんくれ~」「は~い」ぐらいはわかりますよ。
そんな私はメルヘンおやじです。わ、きもっ!
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2020年8月14日 (金) 22時13分