サーバルキャットの落葉屋さん
水彩色鉛筆画だにゃん(原画Size 287mm x 202mm)
作品No.147 サーバルキャットの落葉屋さん
晩秋と言うかもう冬なのかもしれませんが、まだまだ各地の紅葉が綺麗ですね。
見に行ってないけど。。
ということで、サーバルキャットに落葉を添えて描いてみました。🎨
サーバルキャットは可愛いですな~。( ^ω^ )
猫麻呂画伯のメル変話:
晩秋の森の中。
サーバルキャットが落葉を拾い集めて「落葉屋さん」を開きました。
「さあさあ、皆さん、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!」
「今日の落葉はとっても綺麗だよ~」
「安いよ、安いよ~」
「1枚、何とカリカリ1粒だよ~」
サーバルキャットは落葉を売って、ご飯(カリカリ)を調達しているのでした。
可愛いからお客さんがどんどん寄ってきて、落葉が飛ぶように売れました。
お腹パンパンよ。
(おしまい)
おまけ:
↓こちらはサーバルキャットではなく、ウチで「のさばるキャット」であります。
きなこ(きなちゃん)
くろまめ(まめちゃん)
「サーバルキャット」も「のさばるキャット」も両方可愛いということで。
おやじギャグですみません。
m(__)m
« 紅葉を眺める黒猫さん | トップページ | 先は長い(水彩色鉛筆画)+猫つなぎ »
「お絵かき」カテゴリの記事
- アマビエ様(2021.02.07)
- ロデオ(2021.01.11)
- 夜の猫通り(2020.12.25)
- 先は長い(水彩色鉛筆画)+猫つなぎ(2020.12.13)
- サーバルキャットの落葉屋さん(2020.11.27)
どうにか11月中に完成しましたね!
晩秋?にピッタリなステキな絵ですね^^
サーバルキャットが笑ってるように見えますね。
落ち葉を売っていっぱいカリカリゲットできて
満足してるからかな?
サーバルキャットもとっても可愛いと思いますが
私的にはのさばるキャットの方がもっと好みです😻
のさばるキャットは何とカリカリ交換でしょうか?
投稿: しげりん | 2020年11月27日 (金) 21時10分
こんにちは~
サーバルキャットってかっこいいですよね🐈
写真でしか見たことないので本物見てみたいな^^。
落ち葉を売ってるサーバルキャットはとてもかわいいです♡
やさしいお顔ですね。
「落ち葉くださいな。カリカリいっぱいあるよ」
ふふ。。のさばるキャットのお二人さんもかわいいニャンよ💛💛
投稿: みい | 2020年11月28日 (土) 13時44分
こんにちは。
サーバルキャットの毛の感じが
とってもよく出ていて、
落ち葉も鮮やかできれいで、
いい絵ですね!
のさばるキャットとサーバルキャットの
ギャグ、うけました。
親父ギャグ、嫌いじゃないです^^
投稿: ふうちゃん組 | 2020年11月28日 (土) 18時38分
サーバルキャットの落葉屋さん・・・。
綺麗な落葉が良い感じですね(^_-)-☆
きなこちゃんもくろまめちゃんも・・・。
温かそうなところをゲットしてますね(=^・^=)
投稿: ミヤンビック | 2020年11月30日 (月) 19時49分
サーバルキャット、かっこいいつところがよく出てて良い感じです!!
ネコ科の動物はなんでもかわいいですー!好みとしてはチーターの姿が本当にスマートで好きですが、最近は砂ネコニャンみたいな小柄ちゃんもいいですねー
紅葉売りのサーバーちゃん、
いっぱい売れるといいねえ。紅葉がドレスみたいで可愛いです。
まめきなも相変わらず可愛いのう〜
のさばるキャット大歓迎ですな!
投稿: 二階堂 | 2020年12月 1日 (火) 00時44分
皆さん、こんにちは!
今日の横浜は冷たい雨、気温5-10度で寒いです。
コロナ第3波の中、みんなマスク・手洗い・うがいに努めてる為か、インフルエンザが流行っていない感。にもかかわらず、ここ数日、家族がいつもインフルの予防接種を受けに行ってる近所の個人病院ではワクチンが品切れ状態で予約も接種できず。 で、たまたま子供がケガして連れて行った大き目の病院でワクチン入荷したところだと判明し、(私以外の)家族全員、速攻で接種完了。まあ、びっくりです。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
m(__)m
しげりんさん、🍁🐈🍂
秋っぽい絵をもう1枚描きたかったので、まあ何とかギリギリ間に合ってホッとしております。
サーバル君は落葉が売れまくって、ほんとホクホク顔ですね。
のさばるキャットは、現金を払うと(あげるものないので)喉をゴロゴロ鳴らしてくれます。
(/・ω・)/
みいさん、🍁🐈🍂
「カリカリいっぱいありがとうにゃ!」(サーバル君)
サーバルキャットではなかったかもしれないけど、小学生の頃に動物園で実物見た様な記憶が。。でもそこは小学生、他のもっと大型の黒豹とかライオン、トラなどに目が行ってしまい、よく覚えてません。
どこか行ける範囲の動物園にいたら見に行こうかな。
( ^ω^ )
ふうちゃん組さん、🍂🐈🍁
最初、100均の水彩色鉛筆で描き始めたのですが、芯が硬いし水溶けけ悪くてね。で、いつも使ってる水彩色鉛筆+水ペンにもどして、色々修正しながら描きました。落葉も隣り合う葉っぱの色のバランスを考えてますよ。全体的にいい感じに仕上がったかなと。。。
私は油性色鉛筆よりも水彩色鉛筆の方が好きかな。。
おやじギャグ受けて良かった~。本場大阪の某大学で4年間おやじギャグの修行をしただけなので、まだレベル4ですけどね。
( ^ω^ )
ミヤンビックさん、🍂🐈🍂
落葉は結構色を重ねてますよ。
水彩色鉛筆+水ペンで溶かし混ぜ合わせながらの色です。
居間のホカペでふたりともぬくぬくですな。
このピンクのクッション、きなちゃんが特に大好きで、家族とまめちゃんも含め皆で争奪戦です。家族がちょっと離れると、きなちゃんが駈け寄ってきて乗る感じ。。
( ^ω^ )
二階堂さん、🍁🐈🍁
サーバルキャットはほんとスリムでかっこいいですね。
だがしかし、ネットで調べるとけっこう個体差があるようで、イケメン・
美女な子もいれば、不細工な子も。でも、みんな共通してかわいい。。
スナネコも耳がでかくてかわいいですね。あれは、子猫から大人になっても子猫みたいなお顔でかわいいです。
落葉がドレス。鋭い。描いてるとき一瞬考えましたが、これ以上落葉を増やすとくどくなるかな?と思って、この程度の落葉に抑えました。
なので、ドレスというか(ハワイの)レイって感じもしますね。
のさばるキャットは今後ものさばるそうです。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2020年12月 5日 (土) 13時24分