謎の木
今日の汚庭です。
昨日草むしりをして少しは綺麗になった感ありますが、まだまだ汚庭です。
4本植えた茄子の木のそれぞれに1輪の花が咲きました。
それはさておき、
汚庭の写真の左側に1、2年前よりこのような木が生えてきました。
おそらく鳥が運んできた種が発芽して伸びてきたものと思われます。
今のところ高さ1m弱ぐらいか。最近成長が加速されている感があります。
葉っぱが大きくて、長さ20Cmぐらいあります。
秋になると黄色くなって、パラっと落ちます。つまり落葉樹。
今のところ(過去にも)花が咲いたり実が生ったりしたことはありません。
ウチではこの木を「謎の木」と呼んでいます。
この「謎の木」の名前、花が咲いたり実が生ったりするのかどうか、もしどなたかご存知の方がいらっしゃったらご教示頂けると嬉しいであります。
m(__)m
« 蒸気機関を被った猫 | トップページ | 今日咲いてる庭の花 »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 唐辛子の初収穫とお化けキュウリ(2022.07.18)
- 中玉トマトの初収穫♪(2022.07.03)
- 今日の家庭菜園(2022.06.19)
- キュウリの初収穫♪(2022.06.05)
- つるなしインゲンの初収穫♪(2022.05.30)
こんにちは。
茄子、花が咲いているんですね~
うちは、とうもろこしの苗をまた一休さんに襲われ、
柵を強化しました(ˇ・ω・ˇ)
謎の木ですけど、イヌビワとか似ているような気もしますけど、どうでしょうか。
鳥が運んできた種って、謎ですよね~
投稿: ふうちゃん組 | 2021年5月16日 (日) 19時04分
猫畑さんちのお庭は汚庭ですかね?
全然普通だと思いますよ~^^
茄子の花が咲きましたね♪
名前の通りどっさり茄子になるのを期待したいですね(*^^)v
今、謎の木の写真を撮ってグーグルレンズで調べたら
「うどんげ」って出たけどどうかな?
だってルナちゃんがターキッシュアンゴラって出るし(笑)
投稿: しげりん | 2021年5月17日 (月) 21時14分
おはようございます!
お庭きれいですよ~
ナスの花,カワイイですよね。
収穫も期待されますね^^。
謎の木、なんでしょうね?
わたしもちょっと調べてみたけど。
謎???分かりません💦
投稿: みい | 2021年5月18日 (火) 10時16分
なすのお花、綺麗な紫色ですね。
たくさん収穫できますように。
謎の木、何でしょう?
いつか綺麗な花が咲いたり、役立つ実が成ったりするといいですね~(^^)
投稿: イルカねこ | 2021年5月21日 (金) 10時47分
皆さん、こんにちは♪
今週は日本列島と縦に停滞している梅雨前線(低気圧)のせいかで片頭痛はするし体はだるいしで「うえ~」な体調であります。
連日の台風並みの強風で、庭の苗木は痛めつけられ、茄子の木1本の先端10センチぐらいがポキッと折れてしまうし。。
雨は良いけど、強風は勘弁して欲しいです。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
m(__)m
ふうちゃん組さん、🍆🌳
一休さんめ~
トウモロコシは育てるの難しいけど、頑張って育てて立派な実が収穫できると良いですね。
謎の木ですが、「イヌビワ」でググったら、写真も見て、どうやら正解(ピンポーン)っぽいです。もし実ができたら確定ですね。
青い実⇒雄⇒食えるけど不味い。
紫の実⇒雌⇒食えない⇒黒い蜂が中に住んでることあり。
大きくあるので適度に剪定が必要みたい。
盆栽として小さく育てることもありみたい。
伐採せず様子見ながら、大きくなりすぎない様適当に剪定したいと思います。葉っぱの緑が鮮やかで黄色になっても綺麗なので。
名前教えて頂きありがとうございました。
( ^ω^ )
しげりんさん、🍆🌳
普段は草ぼうぼうだし、隅に雑品が無造作に置かれてるして、いまひとつ汚庭なんです。。放ったらかしの花以外の花を育てたらもっと綺麗になるでしょうけど、野菜で手一杯かな。
茄子は例年、収穫量がいま一つなんですが、どっさり期待したいです。
謎の木の名前調べて頂いて有難うございます。
「うどんげ」でググって確認してみましたが、どうも違うっぽいです。
「うどんげ」は沖縄周辺や南米の植物みたいです。
ルナちゃんのトルコ系はピンポーンだと思うけど。
( ^ω^ )
みいさん、🍆🌳
いえいえ、みいさんちの常にお花いっぱいの綺麗なお庭には程遠いのであります。
この夏は長梅雨になるらしい⇒野菜価格が高騰する⇒茄子に限らず豊作になると助かるのでありますがが、プロの農家さんが不作なのに素人の私が豊作という訳にもいかないのかな。
でもまあ、1本(個)でも2本(個)でも美味しいのが採れて欲しいです。
謎の木の名前調べて頂いて有難うございます。
( ^ω^ )
イルカねこさん、🍆🌳
茄子の花は大きめで綺麗に咲きますね。
今、中玉+ミニトマトの黄色い小さな花と、インゲンの白い小さなが咲き始めてますよ。
謎の木は「イヌビワ」が最有力候補ですが、その場合花は咲かないけど不味い実ができる様です。
しばらく様子見ですね。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2021年5月22日 (土) 14時48分
謎の木、気になりますね(^^)/
植物に詳しくないので・・・。
何の木かは、私も分かりませんね💦
投稿: ミヤンビック | 2021年5月24日 (月) 18時59分
ミヤンビックさん、🍆🌳
コメント有難うございます。
少なくとも私より木の名前はご存知だと思いますが、
とりあえず「イヌビワ」が最有力候補なので、暫く様子を見たいと思います。
実とか生ったら、また写真UPしたいと思います。
楽しみにしてお待ちを。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2021年5月26日 (水) 19時12分