« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2022年4月

2022年4月30日 (土)

夏野菜の苗を植えました♪

今日は夏野菜の苗を植えました。

キュウリ 12本

ミニトマト(赤) 4本

ピーマン 3本

つるなしインゲン 2本

近所に個人営業のスーパーがあって、そこで全て1本90円(税抜き)で購入。ホームセンターで買うよりも割安なんです。

Cimg96841

キュウリ12本、1列に。🥒

Cimg96861

ミニトマト(赤)4本、1列に。🍅

Cimg96851

ピーマン 3本 + つるなしインゲン 2本、分散させて。

まだプランターにスペースが少しあるのと、大きな空の植木鉢が2つ残ってます。

スーパーの帰りに別の薬局系スーパーで培養土12Lを4袋(1袋約200円)を買ったので、追々苗を追加で買って植える予定です。

今日は中玉トマトの苗が売ってなかったので、次、買えると良いのですが。

去年は茄子が不作だったので、今年はパス。燃料の高騰やら何やらで野菜の値段が高騰しそうな予感がするので、なるべく沢山収穫できそうなものを栽培したいと思います。

( ^ω^ )

 

2022年4月28日 (木)

布マスクが届きました♪

Cimg96801

今朝、厚労省配布の布製マスクが佐川急便で届きました。

厚労省が在庫の布製マスク(綿製平型・ポリエステル製立体型)の無料配布希望を12月24日から1月28日にかけて募ったところ、応募する団体・個人が殺到。

以下は厚労省HPからの希望者数と配布先の概要です。

配布希望者   件数合計 平型マスク 立体型マスク

個人      約33万件 約22万件  約24万件

自治体     約1800件 約1200件  約1100件

他(団体・施設)約3.4万件 約1.9万件 約2.6万件

合計:     約37万件 約2憶8850万枚

※1口100枚単位、且つ片方の型だけ、両方の型の希望も募ったので数字は重複している部分があります。

これに対し、本来のマスクとしての使用以外の目的を書いた人は除外され、両型を希望した人は平型に統一され、50枚以上希望した個人は100枚に統一され、50枚未満で希望した個人は10枚に統一され、自治体は希望通りの枚数とし、他(団体、介護施設等)は上限(平型34900枚、立体型540枚)を設けるなどの調整結果、最終的に以下の配布となった。配布は4月1日開始で5月末までに完了の予定。

配布先  件数合計 平型マスク       立体型マスク

個人   約30万件 約2060万枚/約21万件 約880万枚/約8.9万件

自治体  約1800件 約400万枚/約1200件 約530万枚/約1100件

他(団体等)約3.3万件 約2670万枚/約1.9万件 約560万枚/約1.4万件

合計:  約33万件 約5130万枚/約23万件 約1970万枚/約10万件

出典:厚労省のHP報告 

布製マスクの配布希望の集計・精査結果及び配布の仕方等について (mhlw.go.jp)

Cimg96811

箱を開けたら、布製マスク(立体型)50枚単位の袋が2袋入っていました。私の場合、希望した型と枚数が届きました。

Cimg96831

中国語で書かれてますが、原産国は中国、香港、台湾のどこなんでしょうね?

読み取れる限りでは、非医療用、20Cm x 14Cm、50枚/袋、2020年6月生産、有効期間24ヶ月。 

Cimg96821

1枚毎に個装されていました。

布(ポリエステル)は手触りが柔らかくサラッとしてて良い感じです。

ゴムは太くて布で覆われています。

縫製はしっかりしています。

生産年月からして有効期間24か月があと2ヶ月で切れてしまうマスクの様ですが、こんなのそうそう劣化する物でもないし、実際劣化していないので、頂いたマスクを時間かけてボチボチ使って行きたいと思います。厚労省の説明では洗えば10回は使えるそうなので、100枚ということは不織マスク1000枚分に相当しますね。(不織マスク1枚を1日で使い捨てたと仮定して)

厚労省さん、無料マスクの送付、有難うございました。

大切に使わせて頂きます。

( ^ω^ )

 

2022年4月27日 (水)

カトパンさん

200424011

   鉛筆画です(Size 287mm x 202mm) 商用利用禁止 

作品No.162 カトパンさん

フリーアナウンサーの加藤綾子さん(愛称:カトパン)を描きました。

カトパンさんは私の好きなアナウンサーのひとりです。👧

今は夕方の「Live News イット!」(フジテレビ)のメインキャスターを務めています。

お天気コーナーでガチャピンが登場する時などの笑顔に癒されます。

似てるか、似てないか。う~ん、微妙かな?

ネットの写真を見ながら描いたのですが、トレースではなく私が見た感覚で描いてるので、実際よりちょっと丸顔になってしまったかな。何かアイドル歌手グループにこんな顔立ちの女の子いそう。

カトパンさん、これからも応援します。頑張ってください!

( ^ω^ )

2022年4月 5日 (火)

戦士と猫

20040201-1

  水彩色鉛筆画だにゃん (原画Size 287mm x202mm) 商用利用禁止 

作品No.161 戦士と猫

異世界の戦士と彼の愛猫を描きました。

昆虫みたいな仮面だけど中身は人間です。

( ^ω^ )

猫麻呂画伯のメル変話:📖🖊

ここは異世界の辺境伯の領土。

この地の森には魔族が棲んでおり、年に数回は魔族が城や村々を襲うことがある。

そんな時は城や村々を警護する戦士たちが魔族と戦い追い払うことになる。

彼もその戦士のひとり。

彼が1日の見回りの仕事を終え宿舎にもどると、彼の愛猫が嬉しそうに走ってきた。

愛猫がぴょんと彼の肩の上に飛び乗り、喉をゴロゴロ鳴らせながら言った。

「遅いにゃ。お腹空いたにゃ。早くカリカリ食べたいにゃ♪」と。

彼は心の中でつぶやいた。

おかえりなさいぐらい言え、こんにゃろめ~」と。

でも可愛いから言わない。

そっと愛猫を撫でるのだった。

おしまい

2022年4月 2日 (土)

チビ公園の桜

今朝は9時半頃に起き、玄関ポーチでペットボトルのアイスコーヒーを飲み煙草を1本吸いながら新聞を読む。

その後、朝食のトースト+ヨーグルト。

朝食後は再び玄関ポーチで挽いた豆で入れたホットコーヒー+煙草1本。

挽いた豆を買って入れるホットコーヒーは朝食後だけ。あとはペットボトルのアイスコーヒーを水代わりに飲んでいる。1日1Lぐらいかな。砂糖・ミルク無しのブラックで。

その後、お絵描きを少々。

Cimg96731

午後は車でコンビニへ昼食を買いに行き、帰りに近所のチビ公園の桜の写真を撮ってきた。

チビ公園の桜はmy「標本木」なのです。🌸

Cimg96741

風で散った部分なのか蕾なのかわからない部分もあったがほぼ満開。🌸

Cimg96751 

チビ公園はひな壇の公園なので木の上方の枝の目の前の桜を接写。🌸

Cimg96761

昼食後に玄関ポーチでアイスコーヒーを飲み煙草1本を吸ってから撮った庭の片隅。

今、ウチの庭はハナニラとムスカリと雑草でボウボウ状態。まさに汚庭。

黄色いのはフリージアかな。

Cimg96771

ムスカリとハナニラはもうそこら中に勝手に繁殖してる。綺麗なんですけどね。

Cimg96781

  きなこ(きなちゃん) もうすぐ9歳 オス

寝てる。🐈

Cimg96791

  くろまめ(まめちゃん) もうすぐ9歳 オス

寝てる。🐈

まったりな午後のひと時でした。

( ^ω^ )

 

« 2022年3月 | トップページ | 2022年5月 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30