網戸の張替え初チャレンジ♪
ココログのブロ友さんやつぶ友さんが「自分で網戸を張り替えている。簡単だよ」と、おっしゃっておりましたので、「よ~し、自分も一丁チャレンジしてみるか!」と初めて張替えチャレンジしました。
2階の自分の部屋の網戸がボロボロでさすがにこの夏は蚊にボコボコにされそうなので。
ホームセンターで網と(初心者なので)網戸の張替え5点セット(DVDと紙の説明書、ヘラ兼ローラー、専用カッター、太さ調整できるゴム、仮止め円盤)を購入。
①網戸の上両端の金具を+ドライバーで緩めて網戸を外す
②網戸を止めてるゴムの切れ目を小さいドライバーで持ち上げ、ゴムを溝からペりぺりっとはがす
③古い網をどけて、ゴムの溝の埃を歯ブラシではらう
④新しい網を枠と平行になる様に敷いて、上下を仮止円盤なりゴムなりで仮止めする
⑤新しいゴム(ウチは3.5mmだった)を窓枠の溝に沿って網のたわみに気を付けながらヘラとローラーで丁寧に入れていく
⑥枠外の4隅の網にハサミで切れ込みを入れ、そこから専用カッターでゴムの上部分を一気にはみ出した網を切って行く
⑦ヒゲみたいなのが出てる部分をハサミで切りそろえる
こんな感じで張り替え作業完了しました。
2Fのベランダがギリギリの幅で網の上に座りながらの作業でした。
網戸を元の窓枠にはめたところで、若干のたわみを発見。
まいっか。気にしない気にしない。見なかったことにする。
そんなこんなで、初めての試みの割には意外と上手く&簡単にできました。
他にも破損してる網戸があるのでボチボチ自分で張り替えたいと思います。
ブロ友さん、つぶ友さん、背中を押してくれて有難うございました。
m(__)m
という訳でここに1人の網戸張替え職人が誕生しました。
(/・ω・)/
因みに、古いゴムと太さ調整はがして要らなくなった新しいゴム部分は家庭菜園の支柱の補強用に使うつもりです。
( ^ω^ )
« 夏野菜の苗を植えました♪ | トップページ | 家庭菜園の準備ほぼ完了♪ »
「あれこれ」カテゴリの記事
- 網戸の張替え初チャレンジ♪ (2022.05.04)
- 布マスクが届きました♪(2022.04.28)
- チビ公園の桜(2022.04.02)
- こんな童話は嫌だ集(2022.03.28)
- 北京冬季パラリンピックの閉会式(2022.03.14)
私も自分でやってます。
慣れると結構簡単です。
うちの猫はこのゴムが大好きです(^^)
ニョロニョロした感じがいいのでしょうか?
きなちゃんとまめちゃんにもお試しください(笑)
投稿: chibiaya | 2022年5月 4日 (水) 18時37分
こんにちは。
網戸を張り替えるのって、障子なんかもですけど、
場所に困るんですよね。
猫畑さんのお家のベランダは、
うちと違ってモノがなくて、広々。
作業ができてよかったですね^^
若干のたわみは、私もできてしまいます。
でも、蚊は入ってこないし、大丈夫(*^_^*)
投稿: ふうちゃん組 | 2022年5月 4日 (水) 19時16分
皆さん、こんにちは♪
夜中に雨が降った様ですが朝からはずっと曇りの横浜です。
いつも本ブログをご覧頂き、有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
m(__)m
chibiayaさん、🐞
お、網戸張替え職人の先輩でしたか。
これは御見それいたしました。
上の写真の張替え作業の翌日に子供部屋の窓の網戸(半分のサイズ)も張替えました。ちょっとたわみができたけど、上手く行きました。
余ったゴムで猫らとちょっとだけ遊んであげました。喜んでましたよ。
でも悪いけどあげない。庭に流用しますにゃ。
( ^ω^ )
ふうちゃん組さん、🐞
網戸の張替えって網戸の窓枠自体を分解するのかな?とずっと思っててそうでもなかったので、ほんと簡単でした。よかった~です。
ベランダは洗濯物と布団干し場、兼猫らの見回り先(唯一の外)なんですね。隅っこに雑草や苔が生えてて枯葉も溜まってて猫らの興味をひいてます。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2022年5月 7日 (土) 15時49分