唐辛子の収穫はこれが最後
今日の家庭菜園です。
赤くなった唐辛子の実です。
何か中玉トマトの葉っぱが絡まってるけど、唐辛子の実です。
今までたくさん収穫して来た唐辛子の実ですが、もうこれが最後っぽいです。
まだ青い実が数本あるけど、今日最後の収穫をすることにしました。
収穫した唐辛子の実です。これも家の中で陰干しにして保存します。
先に買った瓶が鷹の爪でいっぱいになってしまったので、瓶を追加で買わないといけなくなりました。
これにて夏野菜の収穫は終了とします。
( ^ω^ )
収穫記録:📖🖊
11月27日(日)現在
キュウリ 0本 累計112本 終了
中玉トマト 0個 累計67個 終了
ミニトマト 0個 累計141個 終了
蔓無しインゲン 0本 累計94本 終了
唐辛子 65本 累計292本 終了
くろまめ(まめちゃん) 9歳 オス
まあまあ収穫できたようだにゃ。
来年はカリカリを収穫するにゃ。
(=^・・^=)
きなこ(きなちゃん) 9歳 オス
こんな感じで、来年の春の苗植え時まで土を休めるにゃ。
来年はピーマンの苗と間違って唐辛子の苗は買ったらだめにゃ。
(=^・・^=)
猫らに農業指導されながら家庭菜園(夏野菜作り)を楽しむことができました。
( ^ω^ )
« 午後の猫ら | トップページ | Merry Christmas♪ »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- 唐辛子の収穫はこれが最後(2022.11.27)
- 自家製乾燥唐辛子を作りました♪(2022.09.11)
- 今日の家庭菜園 (2022.08.28)
- 唐辛子の初収穫とお化けキュウリ(2022.07.18)
- 中玉トマトの初収穫♪(2022.07.03)
こんにちは。
唐辛子、豊作だったようですね!
夏野菜が今終了ってすごいです。
私も数年前に唐辛子をつくりましたが、
2~3年瓶に入れてすこしずつ使って、
とても便利でした。
猫ちゃんたちに農業指導してもらってくださいね!(^^)!
うちのきゃらは、ベランダに出したら、即、隣のベランダに乗り移るので、無理なんです…
投稿: ふうちゃん組 | 2022年11月28日 (月) 15時10分
今年は何かの間違いで買ってしまった
唐辛子が大豊作でしたね~!
でも、有効活用出来たようで良かったですね^^
来年もまめきなちゃんのご指導の元
夏野菜を沢山作ってくださいね♪
来年はカリカリも収穫できるといいね~(笑)
投稿: しげりん | 2022年11月28日 (月) 21時23分
こんにちは~
夏野菜、たくさん収穫できましたね👏👏
さすがニャン達の指導は適格?
来年も頑張ってください。
カリカリの収穫もいっぱいできるといいにゃ😸😸
投稿: みい | 2022年11月29日 (火) 11時12分
猫様達から
「オイラ達が食べないものは来年から禁止にするにゃ
唐辛子収穫する暇があったらベーリング海行って
カニ獲ってこいにゃ」と言ってました
投稿: ねんざ6号 | 2022年12月 4日 (日) 12時17分
こんにちは~
今年もいっぱい収穫できよかったですね!
ニャン達のおかげ?かな^^。
来年もきなちゃん、まめちゃんちゃんと指導してあげてね^^。
投稿: みい | 2022年12月 7日 (水) 11時42分
唐辛子、無事収穫ですね(^^♪
くろまめちゃん、きなこちゃん・・・。
しkっかりと農業指導をしてますね(=^・^=)
投稿: ミヤンビック | 2022年12月 9日 (金) 21時41分
たくさん収穫されましたね!
今年の家庭菜園もお疲れ様でした。
カリカリのなる木があったら、うちも植えてみたいです。
きなちゃんまめちゃん、来年もしっかり監督してね(^_-)
投稿: イルカねこ | 2022年12月11日 (日) 14時06分
そろそろクリスマス絵画が出るかなーと思ったら唐辛子で終了でした。
家で使う分には十分すぎるほど収穫ですね!
今年も残りわずか。かなり寒くなってきたので風邪など引かぬよう年越ししましょうね!!
投稿: 二階堂 | 2022年12月21日 (水) 00時05分
皆さん、こっそり明けましておめでとうございます♪🎍
いつも本ブログをご覧頂き、有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
ふうちゃん組さん、🐈🐈
まめ+きなの農業指導のおかげでウチの家庭菜園は豊作続きです。
キャラちゃんはベランダに出れるからベランダ菜園の警備員として頑張ってると思います。
( ^ω^ )
しげりんさん、🐈🐈
次間違えて唐辛子の苗を買ってしまったらとんでもない唐辛子のストックになってしまうので気を付けたいと思います。
でも間違えそう。。
( ^ω^ )
みいさん、🐈🐈
今度苗を買いに行くときは、カリカリの苗を探してみます。
って、そんなのあるか~い!
(/・ω・)/
ねんざ6号さん、🐈🐈
今、蟹工船に乗ってベーリング海に行こうか、それともマグロ漁船に乗ってインド洋まで行くか迷ってます。
(/・ω・)/
ミヤンビックさん、🐈🐈
まめ+きなの農業指導はかなり厳しくて、私も「にゃーにゃー」音を上げております。
(/・ω・)/
イルカねこさん、🐈🐈
唐辛子の豊作は想定外でした。
瓶を台所の窓際に置いてるけど、色が綺麗で何かお洒落です。
( ^ω^ )
二階堂さん、🐈🐈
あいや~11月半ばにコロナ感染して自宅療養してました。
子供からの感染で症状同じだったので検査にも病院にも行かず市販のロキソニンとのど飴だけで治しました。
微熱と喉痛。喉が痛かったの何のって。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2023年1月 7日 (土) 22時25分