節分の夜は恵方巻
2月3日の節分の夜は恵方巻を自作して食べました。
ヨーカドーで買った具材です。もう1皿別にあります。家族が多いのでこれぐらいの量になってしまいます。
酢飯を少なめにしてお好みの具材を乗せました。
「誰かが手を出してるやないか~!」今初めて気づいた。💦
こんな感じで出来上がり。🍣
ちょっとご飯が少なかったかな。両端の海苔が余りぎみになってしまいました。
このサイズの恵方巻を2本作って、適当にわさび醤油をつけながら食べたらお腹がパンパンになりました。
マグロ(赤身)とシャケの余った具材を猫らにもお裾分けしました。
猫ら、ずっと目をキラキラさせてテーブルの周りにいたからな~。
食後は各自が適当に外へ豆をまいて、残った豆をポリポリ。
節分の豆、美味しいんですよね~。
くろまめ(まめちゃん)
コスプレ代わりにこちら。
ブロ友さんがインコの頭の上にこんな感じで載せてたので、真似させて頂きました。
まめちゃんは鈍感なので気付かれずにすぐ写真が撮れました。
きなこ(きなちゃん)
問題はきなちゃん。👹🐈
たとえ爆睡してても、頭どころか体のどの部分にもそっと置こうものなら起きてしまい、乗せさせてくれません。嫌がるし、紙を噛んでくるし。「全身の毛が神経・センサーになってるのか?」と思うぐらい敏感です。深夜1時過ぎまで粘ってやっとこれ。
今朝、再チャレンジしてもこれ1枚が限界。
「来年こそは・・・」と、言いたいところですが、来年のことを言うと鬼が笑うので止めときます。
と言う訳で、我が家の定番の節分イベントはこれにて終了。
良い年になりますように。
( ^ω^ )
« ポチお嬢様の命日 | トップページ | うさぎの大黒様 »
「あれこれ」カテゴリの記事
- 新しいオーブントースター(2023.11.25)
- 食器乾燥機と電気ポットを買い替えた♪(2023.11.23)
- 初詣に行ってきた。(2023.11.03)
- 床にリメイクシートを貼ってみた(2023.10.01)
- 今朝見た不思議な色の雲(2023.07.31)
こんにちは。
きなちゃんは鬼ではないですよね~(*^^*)
今年はうちも買わないで巻きずしを巻きました。
それで、ネットのお料理レシピをずいぶん見たのですが、
のりにうすーくごはんを伸ばして、上は指一本分、
右に5ミリくらいの空きをつくり、具材はまんなかに。
そしてえいやで一回まいたら、もう一度、
しっかり巻きなおすとやりやすかったです。
でも、いつも猫畑さんの巻きずしは、ちゃんと巻けて
いますものね。釈迦に説法でした(#^.^#)
投稿: ふうちゃん組 | 2023年2月 6日 (月) 16時39分
ちゃんと節分の行事をしたんですね^^
今年は家はなにもやりませんでした(去年も)^^;
自作の恵方巻は猫畑家の恒例行事ですよね♪
好きな具材で自分で作るのは楽しいし美味しいでしょうね!
恵方巻に手を伸ばしてるのはまめちゃん?きなちゃん?
その後はお裾分けして貰って良かったね♪
まめちゃんときなちゃんは体格も性格も違いますね。
うちの方の弁当屋で福豆屋ってあるので
まめちゃんを見て思い出しました(笑)
もしかして、きなちゃんは鬼👹が不服だったりして?
来年は福にして貰おうね~(*^▽^*)
投稿: しげりん | 2023年2月 6日 (月) 21時17分