ピーマンの初収穫♪
« アマリリスとヤマボウシ | トップページ | 今日の猫ら »
「家庭菜園」カテゴリの記事
- トマト(大)の初収穫♪(2025.07.14)
- 蔓無しインゲンの初収穫♪(2025.06.28)
- ナス、キュウリ、ミニトマト(黄)、枝豆、ソラマメの初収穫♪(2025.06.08)
- 蔓無しインゲンの苗を植えました(2025.06.01)
- 支柱の補強をしました(2025.05.18)
« アマリリスとヤマボウシ | トップページ | 今日の猫ら »
« アマリリスとヤマボウシ | トップページ | 今日の猫ら »
こんにちは。
ピーマン初収穫おめでとうございます!
早いですね♪
トマトもけっこう大きく育っている様子。
今年は調子がよさそうですね。
青虫、うちもなすの葉っぱに丸く穴が空いていました。
今のところ、お酢を水で薄めたものを噴霧してますけど、
どのくらい効くかな?
見つけたらぷっちんしているんですけどね。
今年もがんばりましょう(*^_^*)
投稿: ふうちゃん組 | 2023年5月28日 (日) 19時06分
ピーマンの今年初の収穫おめでとうございます!
今年は本物のピーマンでしたね(笑)
ムシとの格闘はこれからも続くかと思いますがファイト~(^^)v
まめちゃんはピーマンが苦手なのかな?
なんだか嫌そうな顔に見えます^^;
これから沢山色々収穫できると思いますが
その前に梅雨や台風が来るので被害に遭わず
無事に育って欲しいですね~(*^▽^*)
投稿: しげりん | 2023年5月29日 (月) 21時29分
こんにちは~
夏野菜、順調に育ってますね^^。
ピーマン初収穫おめでとうです。
虫との闘いがんばって!!
まめちゃん、これはなんだ?おもちゃかにゃ!😺👀
そんなお顔かな(笑)
投稿: みい | 2023年5月31日 (水) 19時23分
皆さん、こんにちは♪
いや~、昨日、一昨日の暴風雨は酷かったですね。
関西から関東にかけて一直線に伸びる暴風雨地域の天気図をTVで見て、びっくりでした。
写真の支柱強化だけでは十分ではなくて、野菜の木々が翻弄されてかなり弱ってしまいました。
茄子の木が2本完全に倒れてしまい、ピーマンの木も2本傾いてしまいました。一応、昨日の午後に立て直して支柱強化はしてみたけど。茄子が復活するかどうか心配です。
いつも本ブログをご覧頂き、有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
m(__)m
ふうちゃん組さん、🍆🍆
この夏の収穫は、間違いなくピーマンでしたのでホッとしております。
頻繁にピーマンの葉の裏をチェックして青虫ぷっちしたら、ほとんどいなくなりましたが、それでも葉っぱに小さな穴や齧られた跡ががいくつも。何なんでしょうね。希釈した酢の雲霧、やってみようかな。
(*^^*)
しげりんさん、🍆🍆
お陰様で、やっと本物のピーマンに出会えました。
去年、一昨年は「おれピーマン詐欺」にやられましたからな~。笑)
寝てるまめちゃんの顔の前にピーマン置いたら、パッ起きて「何これ?」みたいな怪訝な顔されました。
昨日、一昨日の嵐で、支柱の強化不足を痛感しました。もっと強化せねば。
( ^ω^ )
みいさん、🍆🍆
今のところ、トマトとピーマンと蔓無しインゲンが順調ですかね。
ほんとうに頻繁に虫チェックしてるのですが、見当たらなくてもいつのまにか葉っぱを食われてて、侮れんやつらです。
貴重な収穫物をまめちゃんのおもちゃにはさせにゃい!
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2023年6月 4日 (日) 12時21分