今日の猫ら
昨日、一昨日と関西から関東にかけて一直線上の暴風雨が続きました。
その間、家族の1名は横浜を離れ、バスで仙台へ旅行に行ってました。
仙台土産の「ずんだ餅」(1口サイズ)と「萩の月」。美味しかったです。
くろまめ(まめちゃん) きなこ(きなちゃん) オス10歳
お気に入りの椅子で仲良く寝ることがありますが、いつもきなちゃんが奥へ押しやられています。
最終的には、きなちゃんはまめちゃんにどかされます。
椅子から追い出されたきなちゃんは箱に入りました。
きなちゃんが箱から出て行くと、今度はまめちゃんが入りました。
きなちゃんは箱の内側にちんまりと納まるのですが、まめちゃんははみ出てしまいます。
同じ母猫から同じ日に生まれたオス猫ですが、こんなに体格差があります。
( ^ω^ )
※10年前、山梨県で母猫(千代子)と3匹の子猫(くろまめ、きなこ、あられ)が保護されました。名前は保護主さんの命名です。内、横浜で開催された譲渡会でオスのくろまめときなこを里親として引き取りました。
« ピーマンの初収穫♪ | トップページ | 蔓無しインゲンの初収穫♪ »
「ねこ」カテゴリの記事
- にゃんさんちの3猫様♪(2023.09.08)
- にゃんこの「でるでる自飯器」(2023.08.24)
- 7月28日はウチに猫らが来た日(2023.07.28)
- 今日の猫ら(2023.06.04)
- 猫の日の1日(2023.02.22)
猫畑さんのご家族が仙台に行かれたんですね!
お土産はちょっと前に話題してたずんだ餅ですね^^
願いが叶って良かったですね~(*^▽^*)
私もセブンイレブンで東北限定のずんだ団子を買って食べました^^
スーパーでずんだのどら焼きも売ってたので買いました。
やっぱりずんだは美味しいですよね♪
萩の月も大好きです♡誰か仙台に行ってお土産買って来ないかな?(笑)
まめきなちゃんって本当の兄弟なのに
個性や体型も全然違いますよね~@@
でも、ふたりとっても仲良しだし一緒に猫畑さんちの家族になれて
本当に幸せをゲットしたな~って思います!!
これからもずっとずっと元気で仲良くね☆彡
投稿: しげりん | 2023年6月 5日 (月) 21時26分
こんばんは~
仙台旅行ですか~いいですね!
お土産、おいしそう(^^♪
まめちゃん、きなちゃんの大きさの違いにびっくり!
兄弟一緒でよかったね^^。
のんびりゆったり幸せな猫性を楽しんでにゃあ~🎵
千代ちゃん、あられちゃんも幸せに暮らしているのですね。
投稿: みい | 2023年6月 6日 (火) 17時58分
しげりんさん、🐈🐈
家族にずんだの話はしていなかったけど、奇遇にもお土産がずんだ。
私の思考が読み取られたのだろうか?
な訳ないですね。
凸凹コンビの猫らを見てるのは楽しいであります。
これからも大切に御奉公させて頂きます。
( ^ω^ )
みいさん、🐈🐈
私が旅行した訳ではないですが、おこぼれを美味しく頂きました。
まめきな兄弟は2Kg近い対格差があるんですよ。
千代子ママとあられちゃんもきっと山梨で幸せに暮らしてると思いますよ。山梨の保護主さん(女性)とは最初の1年は連絡取れましたが、ご結婚されてから連絡が途絶えてるんですよね。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2023年6月14日 (水) 20時58分