« 茄子の木のバッタ | トップページ | 今朝見た不思議な色の雲 »

2023年7月28日 (金)

7月28日はウチに猫らが来た日

ウチの猫らは2013年4月頃に山梨県で野良猫として生まれました。母猫(千代子)+兄弟猫(くろまめ・きなこ)+妹猫(あられ)同時に保護され、内兄弟猫が同年7月28日に横浜での譲渡会を介してウチに来ました。(名前)は保護主さんの命名です。和菓子に因んで、頭に黒豆乗ってるからくろまめ、毛がきな粉色してるからきなこだそうです。

Cimg45351 Cimg45311

2013年7月28日のくろまめきなこです。

あんなに小さかった子が、10年後の今日時点でこうなりました。

Img_01151

くろまめ(まめちゃん) オス10歳 体重7Kg

ちゃぶ台の上が好きです。この様な格好で大事なシッポさんをお手入れします。

Img_01101

きなこ(きなちゃん) オス10歳 体重4.9Kg

まめちゃんと比べてシュッしてます。

Img_01141

お食事中。朝カリカリ、昼のおやつウエット少々、夜カリカリ。

Img_01121

お食事中。

Img_01171

私のベッドの上が好きです。

Img_01271

大事なシッポさんのお手入れ。

Img_01291

私と一緒には寝てくれません。

Img_01191

人間換算で56歳のオッサンなのに、かわいい。

20歳x初年+4歳x9年=56歳。

家の外には出していません。(除く、2階ベランダ)

お陰様で病気知らずの元気な猫らです。🐈🐈

最後に病院へ連れて行ったのって、2年目の去勢手術の時ぐらいかな?

あと10年は長生きして欲しいと思っています。

( ^ω^ )

 

« 茄子の木のバッタ | トップページ | 今朝見た不思議な色の雲 »

ねこ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
今年もこの日がやってきましたね!
小さなときのくろまめちゃん、きなこちゃん、
かわいいね!!
猫畑さんのおうちで、兄弟なかよく、いたずらしたり、
遊んだり、身づくろいをしたり。
楽しい日々が送れているようで何よりです^^
これからも、元気で仲良く、猫畑家の光であってくださいね。

ちゃんとしっぽのお手入れ
お利口さんですね

うちの実家のねこルナちゃんは
ここのところお手入れしているのは
手てをちょびっと
しているの 見えた?いま?
くらいの感じで
あまりしなくなってしまいました

きれいにしている
猫畑さんちのにゃんたちは
きっと10年はお元気つづきますね =^_^=

まめきなちゃん、猫畑さんちの子10周年おめでとう~!
これからも仲良く元気に暮らしてね☆彡

あとは目指せ成人(猫)式ですね^^
猫畑さん家族の愛情があればきっと叶うはず!!

皆さん、こんにちは♪

只今、近畿地方に台風7号が通過中。大きな被害が出ないことを祈ってます。🌀

いつも本ブログをご覧頂き、有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
m(__)m

ふうちゃん組さん、🐈🐈

仔猫の頃は、顔がそっくりだったけど、1年後にはまめに貫禄が。
きなはまだちょっぴり子猫風?
まめきな兄弟がいるだけで、ほんと家の中を明るく照らしてくれます。
( ^ω^ )

mitoさん、🐈🐈

ルナちゃんは貫禄がまめ以上なので、ちょっと動きにくそうですな。
実はこの10年、1度もまめきなを洗ったことありません。
適宜ブラッシングと爪切りしてあげる程度。
2匹とも自分で手入れするし、お互いに舐め合ってるから、綺麗なもんです。
( ^ω^ )

しげりんさん、🐈🐈

そうなんです。あと10年は長生きして欲しいですね。
できれば11年。そうすると人間換算で100歳になります。
いずれにせよ、頑張って最後まで愛情注ぎつつ面倒見なきゃね。
( ^ω^ )


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 茄子の木のバッタ | トップページ | 今朝見た不思議な色の雲 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30