にゃんこの「でるでる自飯器」
CMで話題のにゃんこの「でるでる自飯器」を家族が欲しくなってヨーカドーで買いました。2000円ちょっとです。
「でるでる自飯器」3種のご利益:
その1 【学問】しくみを理解して自分で食事! 繰り返すことで「回すといいことがある!」をマスター。考えて工夫をすることを覚え、脳の発育を促します。
猫らに見せると、わらわらと寄ってきた。先ずは好奇心旺盛のきなちゃんが挑戦。考えてます。それをまめちゃんがじっと眺めてます。
ここかな? チョイチョイ。きなちゃんは速攻で理解しカリカリの出し方をマスターしました。
その2 【健康】ゆっくり食べられて早食い防止!ガラガラ回すとフードが一粒ずつ出てくる構造。ゆっくり食べることで、お腹の健康を維持します。
ふむ。きなちゃんは上のガラポンを回してコトンと落ちたカリカリを食べることができました。
じ~ よくわかりません。
まめちゃんは出し方が理解できないので、きなちゃんが出したカリカリを素早く横取りして食べる方法を編み出しました。
その3 【勝負運】出ないとがっかり・・・出たらラッキー!このひとフリにかける!フードが出ない時と出る時があってハラハラドキドキ! だからやめられない! とまらない!
たまたま触ったら1粒落ちてきました。それでも覚えられないまめちゃん。
きなちゃんがお手本を見せる様にガラガラ回してカリカリ出す。素早くまめちゃんが食べる。きなちゃん出す。まめちゃん食べる・・・。きなちゃん食べられず、諦めて退散。出し方が理解できないまめちゃん、いつまでもじ~っと眺めてる。
もう可笑しくて可笑しくて。( ^ω^ )
予想通り賢いきなちゃん、アホなまめちゃんでした。
でも、自分がカリカリ出しても食べられないきなちゃんが可哀そうなんですわ。
( ノД`)シクシク…
いつかアホなまめちゃんもちゃんとカリカリが出せるようになるといいな。
猫を飼われてる皆さんも興味があったらどうぞ。かなり楽しい。水洗いもできます。
( ^ω^ )
※赤字は箱の説明書きより抜粋
« すずちゃん | トップページ | にゃんさんちの3猫様♪ »
「ねこ」カテゴリの記事
- にゃんさんちの3猫様♪(2023.09.08)
- にゃんこの「でるでる自飯器」(2023.08.24)
- 7月28日はウチに猫らが来た日(2023.07.28)
- 今日の猫ら(2023.06.04)
- 猫の日の1日(2023.02.22)
可愛い😍可愛すぎる❤️
ニャンコにも脳トレですね!
じっと見つめてても出てこないのよー!
買って正解でしたね!!
投稿: 二階堂 | 2023年8月26日 (土) 08時10分
こんにちは。
「でるでる自飯器」!欲しい!!
うちのきゃらは、けっこう食べるので、
お医者さんでも5㎏越えしております。
しかし、賢いきなちゃんは、出すだけなんですね…
まめちゃんは横取りできるだけ、強い、というか。
これって人間社会を彷彿とします。
きなちゃんがんばれ(*^_^*)
投稿: ふうちゃん組 | 2023年8月26日 (土) 16時07分
でるでる自飯器・・・。
面白そうですね(^^♪
きなこちゃん、くろまめちゃん・・・。
自飯器から、離れられませんね(=^・^=)
投稿: ミヤンビック | 2023年8月28日 (月) 13時47分
まめちゃんはアホではありません「棚からぼた餅」と「ぬれ手で粟」を理解している大物です 戦国の時代であれば生き抜くには必須の資質です
きなちゃんは孔明でありまめちゃんは劉備ってとこですか そんな立派なもんじゃないかぁ~やっぱお利口さんとお間抜けさんってとこでしょうかね
投稿: ねんざ6号 | 2023年8月29日 (火) 17時40分
追伸 Facebook add ;shohe.4416.buggy@gmail.com
投稿: ねんざ6号 | 2023年8月30日 (水) 05時14分
追伸 Facebook add ;shohe.4416.buggy@gmail.com
投稿: ねんざ6号 | 2023年8月30日 (水) 05時15分
ちなみに Line ID ; shohe4416 です
投稿: ねんざ6号 | 2023年8月30日 (水) 07時41分
皆さん、こんばんは♪
今日は秋分の日、涼しくなりましたね。
だがしかーし、今週半ばから残暑が戻って来るみたいですが。
いつも本ブログをご覧頂き有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
m(__)m
二階堂さん、🐈🐈
買って大正解です。
だいぶ賢い猫になってきました。
もう少しで私の知能を超えてしまう勢いです。
( ^ω^ )
ふうちゃん組さん、🐈🐈
きなちゃんはまめちゃんに押され気味ですが、ふたりともほんと上手にカラカラカラカラ出せるようになりましたよ。
楽しんでる。
( ^ω^ )
ミヤンビックさん、🐈🐈
まめちゃんなんて、デーンと香箱座りしながら出したりしてます。
まめちゃんに横取りされると、きなちゃんは諦めて横でじっと見てるか、どこかへ行ってしまいます。
( ^ω^ )
ねんざ6号さん、🐈🐈
ふたり共ほんと賢く楽しくカラカラカラカラやってます。
その賢さは既にねんざ6号さんを超え、私も抜かれそうです。
仕方がないので、私もカラカラカラカラやろうかな?と思ってます。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2023年9月25日 (月) 21時43分