安納芋の収穫は玉砕
6月10日にプランターで栽培できるという説明書きの安納芋の親蔓を1鉢買って試しに植えました。
子蔓が伸びるに従い、プランターを4つまで増やして土を被せました。
説明書によれば、10月頃収穫とあり、また葉っぱも黄色くなりかけた部分もあり、収穫することにしました。
私の頭の中はこぶし大の安納芋を5、6個ぐらい収穫してる妄想で一杯でした。
「さあ掘るぞ~♪」と土に手を突っ込み探る。
「あれ?あれ?どこ?どこ?」
「うわ~、こんなちっこいの食えねーよ!」
という訳で、土の中に細い根がいっぱいだったけど、芋は全く成長してませんでした。
玉砕! 残念!(´;ω;`)ウゥゥ
くろまめ(まめちゃん) オス 10歳
そもそも、あんな底浅のプランターで育てようとしたのが間違いにゃんよ。
きなこ(きなちゃん) オス 10歳
これは完全な失敗だにゃ。芋作り下手だにゃ。
これに懲りて、プランターで薩摩芋や安納芋を育てようなんて考えないことだにゃ。
猫らに手厳しく言われてしまいました。
( ノД`)シクシク…
最近のコメント