床にリメイクシートを貼ってみた
9月24日に行った作業の話です。
2階の自室の床板が随分前からこんな感じで痛んでます。
右の黒い洗濯物掛けなんかを移動させたりして、特に痛みが目立ってきた場所に、数年前から100均で買った紙の合板を敷いていました。
この場所はまあこれで良いだろう。
問題は私のPC机と椅子の下の床。同じ合板(30Cm x 60Cm)を3枚敷いていたのですが、椅子を頻繁に動かすものだから、合板がすぐズレるし、紙が剥がれてボロボロになるし、ゴミやホコリが溜まりやすくなるしで嫌になってきました。
そこで、ダイソー(100均)で「リメイクシート」という大きなシールを買って、床に貼りました。
シール(30Cm x 90Cm)2枚+しょぼいローラーで300円ちょっとでした。
組木柄でいい感じになりました。印刷だけど本物の板を張ったような感触です。
椅子も前後に割とスムーズに動かせるようになりました。
床板の張替え工事なんて高いだろうから、これだったら100均で好きな柄のシールを買って床に貼っておしまい。
「他の傷んだ床の部分にも貼ってみようかな?」と思案中です。
( ^ω^ )
« にゃんさんちの3猫様♪ | トップページ | 安納芋の収穫は玉砕 »
「あれこれ」カテゴリの記事
- 新しいオーブントースター(2023.11.25)
- 食器乾燥機と電気ポットを買い替えた♪(2023.11.23)
- 初詣に行ってきた。(2023.11.03)
- 床にリメイクシートを貼ってみた(2023.10.01)
- 今朝見た不思議な色の雲(2023.07.31)
こんにちは。
100均の床のリメイクシート、いい感じですね!
床を色付きのニスで塗ってしまう手もあるけれど、
けっこうたくさんニスを使うし、しばらく臭いので、
これは貼るだけで、雰囲気もよく、楽ですね^^
うちは、実は100均のリメイクテープを階段の隙間に貼って
隙間風を防いでいます。冬、外の風が入ってくるんですよね…。
投稿: ふうちゃん組 | 2023年10月 1日 (日) 15時39分
こんばんは~
リメイクシート、便利でいいですよね^^。
組木柄、いい感じになりましたね!
我が家も台所の一部、はがれたところがあるのではってみようかな。
ワンちゃんが傷つけたところ、変色してるので。
投稿: みい | 2023年10月 6日 (金) 21時21分
皆さん、こんばんは♪
いや~秋になりましたね~。
過ごしやすくなりましたね~。
とは言え、朝と昼の寒暖差が10度あるから、体調崩しそうで。
いつも本ブログをご覧頂き、有難うございます。
また、コメント頂いた皆さん、有難うございます。
ふうちゃん組さん、🌳🌳
貼って2週間ですが、剥がれることもなく、いい感じです。
追々、他の傷んだ部分にも貼って行くことにします。
( ^ω^ )
みいさん、🌳🌳
たぶんホームセンターにはもっと多くの種類が売ってるかもしれませんが、100均にも何種類か売ってたし、100均の方が確実に安いというメリットはあるかと。
( ^ω^ )
投稿: 猫畑猫麻呂 | 2023年10月13日 (金) 22時02分